労務 に関する最新ニュース
一覧- 交通労連/25春闘、前年上回る賃上げを要求 (01月17日)
- 25春闘/交通労連トラック部会、賃上げ6.5%以上を要求 (12月26日)
- 全ト協/ダンプトラック部会、標準的運賃の収受に向け支援要請 (12月06日)
- 外国人ドライバー制度/「自動車運送業分野」特定技能1号評価試験の受付開始 (12月04日)
- ドラピタ/運送・物流業、ドライバーの求人マーケットデータを公開 (11月18日)
2024年08月06日 14:08 / 労務
バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」を提供するDONUTS(東京都渋谷区)は、正社員の「有給休暇」「残業時間」「特別休暇」などに関する集計を実施し、2023年度「年間平均有給休暇取得率」は75.7%、「月平均残業時間」は11.6時間であったと公表した。
これは、クラウド型勤怠管理システム『ジョブカン勤怠管理』の勤怠管理データから2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)の打刻実績・有給休暇取得実績を抽出し集計したもの。
業種別にみると、年間平均有給休暇取得率は「マスコミ・出版・放送」、「医療」、「レジャー・エンターテイメント」が80%を超える高い水準。一方、「運輸・物流」が61.8%、「整備・修理」が60.9%と比較的低い水準に留まっている。
また、業種別の月平均残業時間は、最短は「介護・福祉」の6.6時間。「医療」7.9時間、「金融」9.5時間なども短い。一方、「運輸・物流」は18.0時間、「整備・修理」は20.5時間と長い結果となった。