経営 に関する最新ニュース
一覧- 住友商事/インドのトラック・バス製造・販売会社「SML Isuzu」株式を現地企業に譲渡 (04月28日)
- いすゞ、藤沢市/次世代ものづくり人材育成で連携開始 (04月28日)
- 北海道運輸局/荷主事業者向け「物流改正法に関する説明会」6月3日WEB併用開催 (04月28日)
- 中国運輸局/25年2月、一般貨物自動車運送事業者4社を新規許可 (04月28日)
- 中国運輸局/25年2月、一般貨物自動車運送事業者4社の廃止を受理 (04月28日)
2025年03月28日 15:18 / 経営
国土交通省は3月27日、4月1日から施行される新物流効率化法について、判断基準の解説書を公開した。
新物流効率化法では、貨物自動車運送事業者には、運転者1人当たりの1回の運送ごとの貨物の重量の増加を図るため、輸送網の集約、配送の共同化などの措置を講ずる「努力義務」が課されている。
この解説書は、その努力義務の判断基準について具体的に解説するもの。積載効率向上のために取り組むべき措置を判断する際の参考として活用できる内容となっている。