経営 に関する最新ニュース
一覧- 北陸信越運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(30日車)など2社 (06月23日)
- 岡山県/「トラック物流効率化支援金第2期」申請数24件・約2181万円支給 (06月23日)
- 日野/有償サービス化に向け、NEXT Logistics Japanの事業を再編 (06月20日)
- 価格交渉調査/トラック運送はプラス傾向も依然として下位 (06月20日)
- 日本郵便/運行管理者の資格返納命令の聴聞通知書を受領 (06月20日)
2025年05月21日 17:21 / 経営
宮崎県は、2025年度交通・物流事業者燃料高騰等対策事業補助金の申請受付を開始した。宮崎県トラック協会が補助金交付窓口事務を行う。
予算額は1億4190万円で、事業申請期間は5月20日~6月30日必着。
補助対象は、中小企業で、県内営業所に配置された事業用車両(宮崎の緑ナンバーに限る) 。貨物軽車両、霊柩車、被けん引車(トレーラ)は対象外。
10トン以上の車両1台当たり2万2000円、10トン未満の車両1台当たり1万1000円を補助する。ただし「けん引車(トラクタ)」は全て10トン以上の車両として扱う。
■2025年度交通・物流事業者燃料高騰対策事業
https://www.mta.or.jp/post-2804/
■申請先・問い合わせ
宮崎県トラック協会
〒880-8519
所在地:宮崎県宮崎市恒久1-7-21
TEL:0985-53-6767
FAX:0985-53-2285