経営 に関する最新ニュース
一覧- 極東開発/ESG投資の主要インデックスの構成銘柄に選定 (07月14日)
- ブリヂストン/中国トラック・バス用タイヤ生産拠点の出資持分、譲渡を決定 (07月14日)
- ロボトラック/約12億円を資金調達、元SkyDriveの羽賀雄介氏が代表取締役に就任 (07月14日)
- 国交省/全ト協に「遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況」実態調査で協力依頼 (07月14日)
- 国交省/台風第5号と低気圧に備えた体制の確保等を要請 (07月14日)
2025年07月04日 16:27 / 経営
東京商工リサーチによると、2024年度の倒産発生率は0.282%で3年連続で悪化、2015年度以降の10年間で最悪だったことがわかった。
コロナ禍が落ち着くと同時に、物価や人手不足、人件費などのコストアップが収益にのしかかり、2024年度の企業倒産が11年ぶりに1万件を超えたことが影響しているという。
このうち運輸業は0.449%となった。情報通信業(0.499%)、卸売業(0.464%)に次いで3番目に多いが、0.472%だった前年よりは改善。ドライバー不足、時間外労働の上限規制などが重しになっているものの、価格交渉が少しずつ進み、倒産が4年ぶりに減少。倒産発生率も前年度を下回った。