通行止め タグニュース一覧
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 首都高速、都心部の一般道/トランプ大統領来日に伴い27日~29日、一時交通規制 (10月27日)
- 国道7号/山形県飽海郡遊佐町吹浦地内、11月24日~26日に夜間通行止め (10月27日)
- 北九州都市高速/4号線・足立IC→大里IC(上り)11月10日~22日に夜間通行止め (10月24日)
- 横横道/佐原IC~馬堀海岸IC「よこすかシーサイドマラソン」で11月23日午前中通行止め (10月23日)
- 東北道/西那須野塩原IC→黒磯板室IC、10月31日10時~12時に通行止め (10月22日)
- 国道334号・知床横断道路/10月24日~11月3日夜間通行止め、11月4日~4月下旬全面通行止め (10月21日)
- 国道57号・中九州横断道路/大野IC(熊本方面)、10月17日に夜間通行止め (10月17日)
- 国道56号・中村宿毛道路/四万十IC~宿毛和田IC、10月20日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 高知道/四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC、10月27日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 常磐道/日立北IC~高萩IC、10月27日夜間通行止め (10月14日)
- 国道10号/網掛橋の復旧工事「交通開放まで1カ月程度」 (10月14日)
- 磐越道/船引三春IC~郡山東IC(下り)、10月20日13時30分~17時30分通行止め (10月10日)
- 山形道・東北中央道/寒河江IC~月山IC・南陽高畠IC~山形上山IC、11月4日~18日夜間通行止め (10月07日)
- 西名阪道・阪和道/松原JCT~天理ICで夜間通行止め、松原IC入口で夜間閉鎖、10月27日 (10月07日)
- 圏央道/坂東IC~大栄JCT・11月4日~28日に順次、夜間通行止め (10月06日)
- 東北道/西根IC~滝沢IC、10月4日20時~22時通行止め (09月30日)
- 首都高/10月5日から4号新宿線・永福付近で24時間車線規制と通行止め (09月26日)
- NEXCO西日本/名神・阪和道・中国道など下半期「大規模な工事規制予定」発表 (09月25日)
- 秋田道/秋田中央IC→秋田北IC、10月20日に夜間通行止め (09月25日)
- 北陸道/加賀IC~片山津IC(下り)、25日20時~翌6時に夜間通行止め (09月25日)
- 国道1号BP/花博記念公園口東交差点~三ツ島東交差点付近、10月14日~2026年7月17日夜間通行止め (09月19日)
- 舞鶴若狭道/舞鶴東IC~大飯高浜IC(下り)18日20時~翌6時、緊急通行止め (09月18日)
- 長野道・中央道/塩尻IC~岡谷JCT・諏訪IC~伊北IC、9月28日10時~13時通行止め (09月18日)
- 東京湾岸道路/東京湾トンネル(上下線)10月4日・11日に夜間全面通行止め (09月17日)
- 新名神/亀山西JCT~菰野IC(上り)10月1日13時30分~15時30分通行止め (09月17日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手 (09月16日)
- 国道161号(湖西道路)/仰木雄琴ICオンランプ(京都方面)、9月16日~22日に夜間通行止め (09月12日)
- 9月3日からの大雨/高速道路・国道の通行止めなし、愛知・高知・宮崎の県道で通行止め(8日4時) (09月08日)
- 館山道、富館道/富津中央IC~富津竹岡IC~富津IC、10月6日~21日に夜間通行止め (09月08日)
- 山陰道/9月29日から出雲IC~石見福光ICを昼間全面通行止め (09月08日)
- 東九州道/佐伯堅田IC~蒲江IC(大分方面)、法面崩落で通行止め継続(5日4時) (09月05日)
- 台風15号/東京湾アクアライン、圏央道、館山道など一部区間で通行止め(5日17時20分) (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道、国道45号(気仙沼市)で土砂流入、有料道路5路線20区間で通行止め(5日11時) (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
- NEXCO西日本/台風15号で京都縦貫道・丹波IC~京丹波わちICで通行止めの可能性 (09月04日)
- 東名/横浜町田IC国道16号下り線からの入口付近、9月28日夜間全面通行止め (09月04日)
- 九州中央道/小池高山IC~上野吉無田IC、9月8日~12日に夜間通行止め (09月04日)
- 国道10号/日木山地区で応急復旧工事完了、対面通行開始 (09月04日)
- 北陸道・上信越道/大雨による通行止めをすべて解除(3日16時) (09月03日)
- 北陸道・上信越道/新潟県内の大雨により糸魚川IC~柿崎ICで通行止め(3日9時30分現在) (09月03日)
- 国道8号/大雨による土砂流入のため新潟県上越市内で通行止め (09月03日)
- 首都高/豊洲入口など料金所工事に伴う通行止め期間を9月27日まで延長 (09月03日)
- 国道58号・名護東道路/幸地又トンネル湧水対策工事で9月8日~10日に夜間通行止め (09月03日)
- 国道278号/函館市内3カ所、路面冠水や土砂流入で通行止め (09月02日)
- 日高道/鵡川IC~日高厚賀IC、9月8日~12日・29日~10月3日に夜間通行止め (09月02日)
- 東北道・秋田道・日本海東北道/大雨のため3日朝にかけて通行止めの可能性(2日16時現在) (09月02日)
- 三陸沿岸道路/侍浜IC~階上IC、9月5日に夜間全面通行止め (09月02日)
- 北近畿豊岡道/遠阪ランプ~青垣IC、9月2日22時~翌6時に緊急通行止め (09月02日)
- のと里山海道/穴水IC~徳田大津JCT、9月1日~19日平日夜間通行止め (09月02日)
- 国道249号/輪島市門前町~珠洲市若山町、2029年春までに本復旧完了予定 (09月02日)
- 山陰道・鳥取道・国道373号/9月1日~11月29日に一部区間で順次、通行規制 (09月02日)
- 山陰道/赤崎中山IC~名和IC、9月3日~9日に夜間全面通行止め (09月02日)
- 国道10号/日木山地区で応急復旧工事、日中片側交互通行・夜間通行止め(27日17時時点) (08月29日)
- 国道10号/網掛橋の交通解放まで数カ月の可能性、復旧工事の状況発表 (08月29日)
- 北陸道/小松IC~加賀IC(上り線)28日20時~翌6時、緊急工事で通行止め (08月28日)
- 後志道/9月1日~2日仁木IC~余市IC、9月3日~5日余市IC(仁木側)~余市IC(小樽側)で夜間通行止め (08月27日)
- 幌富・豊富BP、国道40号/豊富サロベツIC~幌加IC~豊富北IC等で通行止め (08月27日)
- 8月6日からの大雨/直轄国道1路線・1区間、補助国道5路線・5区間、都道府県道13県52区間で通行止め (08月25日)
- 国道10号/鹿児島県姶良市「日木山地区」8月25日~9月6日に災害復旧で夜間通行止め (08月22日)
- 国道225号/鹿児島市平川町長谷迫~鹿児島市下福元町影原で通行止め (08月22日)
- 南九州道/薩摩川内水引IC~市来IC、21日22時40分に通行止めを解除 (08月22日)
- 台風12号/鹿児島県内で、高速道路4区間、国道1区間、県道4区間が通行止め (08月22日)
- 台風12号/九州道・栗野IC~鹿児島空港IC、南九州道・鹿児島西IC~市来ICで22日2時通行止めの可能性(21日14時時点) (08月21日)
- 九州道/松橋IC~八代IC、21日21時から緊急工事で夜間通行止め (08月21日)
- 国道229号・227号/函館開発建設部管内の一部区間「土石流入」で通行止め (08月20日)
- 京奈和道/橋本東IC(上り線)出口、9月24日から終日通行止め (08月18日)
- 国道249号/土砂崩れ対策工事のため、珠洲市内の通行止めを継続 (08月15日)
- 国道10号/霧島市~姶良市で一部通行止め区間を解除(13日10時) (08月13日)
- 国道10号/霧島市隼人町野久美田地区~姶良市加治木町錦江町地区通行止め、東九州道で無料措置 (08月13日)
- 九州道/松橋IC~八代IC、8月14日朝に通行止め解除の見込み (08月13日)
- 8月6日からの大雨/九州道、国道10号・国道249号など被災による通行止め多数(13日5時時点) (08月13日)
- 8月6日からの大雨/鹿児島県内を中心に九州道などで通行止めカ所多数 (08月08日)
- 国道10号/姶良市加治木町本町~錦江町で橋台の土が削り取られ通行止め (08月08日)
- 国道10号/鹿児島県姶良市重富~鹿児島県鹿児島市吉野町磯で通行止め (08月08日)
- 国道10号/霧島市隼人町野久美田地区~霧島市隼人町日木山全面通行止め(17時解除) (08月08日)
- 国道220号/霧島市福山町福山地内、土砂流入で全面通行止め(15時片側交互通行) (08月08日)
- 国道10号・220号/鹿児島県内の大雨で、一部区間通行止め (08月08日)
- 秋田道/湯田IC~横手IC、8月18日~21日に夜間通行止め (08月01日)
1/5
