2024年問題対策

2023年04月13日

1.荷主の改善策
2.トラック事業者の改善策
3.中継輸送成功策、幹線輸送の効率化策
4.相談窓口

2024年問題は、トラック運転者への労働時間削減が、一番の課題だが、実際に対策を進めるには、荷主、トラック事業者にとって、どのような対策をすべきかのコンサルティングが重要になっている。まずは、運転手の労働時間、拘束時間のきめ細かな把握を行ったうえで、1運転者ごとの労働時間の実態を把握する必要があるが、厚生労働省・国土交通省・経済産業省では、具体的な推進策について、荷主、トラック事業者への様々なハンドブック、自己診断サイト、ポータルサイトを設けて、対応を進めている。

1.荷主の改善策
一番重要なのが、荷主、元請け、物流子会社といった発荷主側で、出荷から納品先までの時間管理、出荷場所での運転者に対する運転以外の荷積み、検品といった作業工程管理、納品先での荷卸し、付帯作業までの管理が、運賃料金に反映する仕組み。

<荷主用の自己診断の結果例>
20230412time3 - 2024年問題対策

このため、荷主側が、トラック事業者・運転手に対する労働時間対策について、きめ細かく自己診断ができるサイトを設けた。簡単な質問に答えるだけで、問題点解決に結びつく施策候補や、その施策による荷主のメリットも確認できる内容となっている。

●荷主用 トラック運転者の労働時間削減に向けた自己診断

さらに、商慣習含めて荷主業種別による現場業務が違うため、「加工食品、飲料・酒物流編」「紙・パルプ(洋紙・板紙分野)物流編」「紙・パルプ(家庭紙分野)物流編」「建設資材物流編」と4業種での「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」を問題解決に向けた取組の類型と対応について作成している。

<加工食品、飲料・酒物流編のガイドライン>
20230412time4 - 2024年問題対策

例えば、加工食品、飲料・酒物流編では、現状と課題について、「受発注条件の見直し」「荷待ち時間の削減」「荷役時間の削減」「検品など附帯作業時間の削減」「積載率・実車率の向上」といった課題について、現状のボトルネックの把握方法を指南している。

現状把握方法として、「トラック受付簿のデータ化」「トラック受付台数の分析」「荷待ち時間、荷役+検品時間、待機時間の分析」「トラックの長時間滞在に繋がる附帯作業の把握」「バース稼動率の分析」を掲げ、それぞれの課題について、きめ細かな解決の方向性・具体的な解決方策を提示している。

You Tubeでも、発着荷主・運送事業者が協力し合い、改善に挑むドラマで紹介するなど、できるだけわかりやすい手法で案内している。

2.トラック事業者の改善策

中小のトラック事業者では「何から手を付けたらいいのかわからない」「元請け・荷主次第なので、自社では対応できない」という事業者もいるが、厚労省では、トラック事業者側の自己診断をネットで、できるようにして、具体的に何をするべきか、着手すべきかを提案している。

<トラック事業者用 自己診断の結果例>
20230412time5 - 2024年問題対策

●運送事業者用 トラック運転者の労働時間削減に向けた自己診断

合わせて、具体的なトラック運転者の長時間労働改善に向けた改善ハンドブックを今年3月に作成し、運送事業者での改善促進を図っている。

3.中継輸送成功策、幹線輸送の効率化策

<中継輸送の種類>
20230412time6 - 2024年問題対策

中長距離トラック輸送における労働時間改善で期待されている、中継輸送について、詳細な手引きを作成し、「トラック事業者同士で行うドライバー交替方式」の中継輸送の実施に向けて、どんな事を検討したら良いのかを説明するとともに、「成功事例に学ぶ中継輸送成功の秘訣 中継輸送の取組事例集」を作成し、中継輸送の普及促進のため、トラック運転手の働き方改革の「モデル」となるよう、取組内容と成功の秘訣等を紹介している。

改善事例では、ドライバー交替方式が11件、トレーラー・トラクター方式11件、複数方式(貨物積み替え方式含む)5件等、計30件について、1例ずつ成功の秘訣、課題、中継輸送の導入効果をわかりやすく案内している。

幹線輸送について、今後の見通しを定量的に示すとともに、すでに効率化に取り組んでいる事業者の事例をまとめた「幹線輸送の効率化方策の手引き」も作成した。

このほか、「食品に係る物流効率化実施の手引き」「トラックにおける生産性向上方策に関する手引き」では、トラック運送事業者と荷主等の連携や事業の共同化等により、実車率や積載率等各種KPIを向上させる方策、その成功事例を紹介し、トラック事業者のITの基礎知識から業務実態に合ったITツールの活用法まで事例を含めた「中小トラック運送業のためのITツール活用ガイドブック」をまとめている。

4.相談窓口
なお、厚労省では、トラック運転者の長時間労働改善 ポータルサイト、特別相談センターを設けるとともに、オンラインによる相談、労務管理・物流改善に関するコンサルタントの派遣も行っている。

※関係リンク
■トラック運転者の長時間労働改善ポータルサイト(厚生労働省)

■特別相談センター

■荷主用 簡単自己診断

■トラック事業者用 簡単自己診断

■荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン
加工食品、飲料・酒物流編

紙・パルプ(洋紙・板紙分野)物流編

紙・パルプ(家庭紙分野)物流編

建設資材物流編

■成功事例に学ぶ中継輸送成功の秘訣 中継輸送の取組事例集

■物流生産性向上に資する幹線輸送の効率化方策の手引き

■トラック運転手の長時間労働改善に向けた改善ハンドブック

最新ニュース

一覧