車両・用品 カテゴリニュース一覧
トラック、特装車、車体、架装、付帯設備、フォークリフト等に関する新製品情報、試乗ルポ、導入例など様々な記事を網羅します。
- SBS HD/フォロフライの新型軽商用EV「FKV」を導入 (07月15日)
- いすゞA&S/新型フォワード用の純正ドレスアップパーツを発売 (07月15日)
- テイトモビリティサービス/軽乗用車の黒ナンバー登録済みレンタルサービスを開始 (07月15日)
- 日野/「デュトロ」2tクラスを一部改良、安全装備を充実 (07月14日)
- スズキ/「エブリイ」「キャリイ」に新車体色2色を設定 (07月10日)
- いすゞ/中型トラック「フォワード」「コンドル」で2件のリコール (07月10日)
- 輸入トラック/25年6月の輸入台数、ボルボ46台・スカニア44台 (07月08日)
- UDトラックス/海外専売モデル「クーザー」をフルモデルチェンジ (07月07日)
- コラント/スズキ エブリイ用「クイックメッシュサンシェード」を発売 (07月03日)
- トラック王国/最大100万円、上物も保証する車両保証サービスを開始 (07月02日)
- いすゞ/「エルフ」4WDをフルモデルチェンジ、「エルフミオ」に4WDを追加 (07月01日)
- 新明和工業/基本性能を高めた4トン車級回転板式塵芥車「G-RX」の新モデルを発売 (07月01日)
- スカニア/LPGRSシリーズトラック1654台をリコール、ヘッドライトの不具合 (07月01日)
- 小糸製作所/リアコンビランプなど市販商品の一部を7月から値上げ (06月27日)
- ゲブルーダーバイス/三菱ふそう「eキャンター」をクロアチアに導入 (06月27日)
- ダイムラートラック/第1世代EVトラック用の純正再生バッテリーを導入 (06月26日)
- いすゞ/「ギガ」「フォワード」をリコール、運転席シートに不具合 (06月26日)
- 三菱ふそう/「eキャンター」をリコール、走行不能になるおそれ (06月26日)
- 三菱ふそう/「eキャンター」をリコール、火災事故も2件発生 (06月26日)
- ボルボ/大型トラック「FH」「FM」をリコール、保安基準に不適合 (06月26日)
- NXHD/上海で中国FAW Jiefang製EVトラックを導入 (06月24日)
- パブコ/新明和オートエンジニアへの夜間・休日緊急サービス委託を終了 (06月23日)
- ボルボ/ステアリング制御システムに、前輪パンクにも対応する機能を追加 (06月20日)
- いすゞ/23年式エルフの電動パーキングブレーキ搭載車について注意喚起 (06月19日)
- 国交省/少数台数のリコール・25年4月分を公表、UD「コンドル」など (06月19日)
- 大和物流、T2/関東-関西間の高速道路で自動運転による幹線輸送の実証実験 (06月18日)
- ダイハツ/小型商用車「グランマックス カーゴ」が復活、16日から発売 (06月16日)
- 小糸/光源をLED化した「丸型警光灯2N型」を発売 (06月16日)
- カンダHD/グループ初となるFCトラックを試験導入 (06月13日)
- 欧州ボルボ/自動速度制限を作動させる新サービスを開始 (06月13日)
- 三菱ふそう/EV小型トラック「eキャンター」に7インチディスプレイなど新機能追加 (06月12日)
- いすゞ/小型トラック「エルフ」など電動パーキングブレーキと前輪サスをリコール (06月12日)
- 丸運/8月にFCV小型トラック1台導入しCO2削減 (06月11日)
- いすゞ/自治体・都市部・地方都市での「エルフEV」導入事例紹介 (06月10日)
- 古河ユニック/「ユニッククレーン」など値上げ (06月06日)
- 輸入トラック/25年5月の輸入台数、ボルボ43台・スカニア50台 (06月06日)
- 日本トレクス/トレーラの点検ポイントを解説する資料を公開 (06月04日)
- 新明和/特装車製品を7月1日から値上げ (06月03日)
- 栗山自動車工業/自社販売中古トラックのCO2削減量算定・公開を開始 (06月02日)
- 日本自動車リース協会/25年3月末のトラックリース車台数、前年より微減 (06月02日)
- セイノーHD/26年3月期は西濃運輸978台など「車両」に総額90億円投資 (05月30日)
- 全国運輸局/6月は「不正改造車を排除する運動」強化月間、街頭検査など実施 (05月30日)
- 商用EVドライバー調査/「音が静か」「加速がスムーズ」など身体的・精神的負担軽減も、航続距離に課題 (05月28日)
- 日本トレクス/ダンプ機能付きコンテナセミトレーラをサービスキャペーン (05月28日)
- 日本フルハーフ/大型トラック「クオン」をリコール、テールランプに不具合 (05月28日)
- ボルボ/ボルボFH 2025年モデルを販売開始、安全装備を充実 (05月26日)
- 北村製作所/外部電力不要な発電機搭載トラックを鈴仙運輸に納入 (05月26日)
- AIストーム/個別交渉型の中古トラックリースを開始 (05月26日)
- 日野/型式取消中のHC-SCRエンジン再申請見送り、「レンジャー」は尿素SCR車に集約 (05月23日)
- 鴻池運輸/イオングループ店舗配送用に冷凍冷蔵器付きEVトラックを導入 (05月23日)
- 国交省/少数台数のリコール・25年4月分を公表、UD「クオン」など (05月22日)
- 日野/「デュトロZ EV」をリコール、パーキングブレーキに不具合 (05月21日)
- 東邦車輛/6月1日より純正部品を10%値上げ (05月20日)
- ASF/軽EVバン購入者に電気代2年分をキャッシュバックする施策を実施 (05月20日)
- ホンダ/N-VANを価格改定、5月26日受注分から (05月19日)
- カヤバ/アルミ材使用で軽量化を実現したミキサ車を開発 (05月19日)
- ダイムラートラック/ベルギー~スイスまで1500kmの長距離路線でEVトラックをテスト (05月19日)
- マサト通商/UDトラックス「クオン」平ボディ車を導入、車両台数37台に (05月19日)
- 日本ボデーパーツ/特殊広角レンズ採用の停止表示灯を発売 (05月16日)
- いすゞ/「エルフ」「エルフミオ」をリコール、走行不能のおそれ (05月16日)
- 日本ボデーパーツ/ハイプラ製ジャッキベースを発売 (05月12日)
- スカニア/LPGRSシリーズトラックをリコール、火災のおそれ (05月07日)
- 米ケンワース/大型EVトラック「T880E」「T680E」を発表 (05月02日)
- Mベンツ・トラック/大型EVトラックでギネス世界記録に挑戦 (05月02日)
- ティアフォー/経産省事業の補助事業完了「自動運転トラックの社会実装」加速 (04月28日)
- 住友倉庫/中国でEVトレーラーを導入 (04月28日)
- 日本ボデーパーツ/簡単取付可能なトラック用傘シェードを発売 (04月25日)
- 新明和、東邦車輛/GVW36t車級「土砂運搬ダンプセミトレーラ」を発売 (04月24日)
- 奥洲物産運輸/自社トラックに薄膜ソーラーパネルを搭載、燃費を10%以上改善 (04月24日)
- 九州運輸局/6月1日からナンバープレート交付手数料を値上げ (04月24日)
- 東北運輸局/6月1日からナンバープレート交付手数料を値上げ (04月24日)
- CATL/世界初の大型トラック用ナトリウムイオンバッテリーを公開 (04月23日)
- 全ト協/2025年度「不正改造車排除運動」実施要項を公表 (04月23日)
- パーマン/2色切替で視認性と安全性を高める路肩灯を発売 (04月23日)
- トナミ運輸/FC(水素燃料電池)トラックを初導入 (04月22日)
- 全ト協/トラック運送業界における点検整備推進運動、9月を強化月間に (04月22日)
- ラスター/軽トラックの剛性を高めるモノコックバーを発売 (04月21日)
- 日本ボデーパーツ/ステンレス製・鏡面仕上げのナットキャップを発売 (04月18日)
- 中国運輸局/6月1日から管内のナンバープレート交付手数料を値上げ (04月18日)
1/9