最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 北海道労働局/外国人材採用・定着セミナーを1月30日に開催 (01月17日)
- 三重県トラック協会/物流関連二法改正の説明会を2月7日開催 (01月17日)
- 陸災防/荷役作業安全ガイドライン説明会、2月4日開催 (01月17日)
- 交通労連/25春闘、前年上回る賃上げを要求 (01月17日)
- グリーンコープ生協ふくおか/全車両EVで宗像支部を本格始動 (01月17日)
- 名二環、東名阪道/清洲西IC~名古屋西JCT、4月12日~21日に昼夜連続・通行止め (01月17日)
- ドラEVER/関西・中部エリアSSで「交通安全祈願ステッカー」を無料配布 (01月17日)
- 三井住友海上/ドラレコ位置情報提供で協力運送会社の運行状況も把握 (01月17日)
- 倒産調査/24年の運輸業「物価高」倒産、前年より12.5%増加 (01月17日)
- 小田厚/小田原東IC~二宮IC間、4月7日からリニューアル工事 (01月17日)
- 名神/彦根IC~八日市IC、4月からリニューアル工事で車線規制を実施 (01月17日)
- センコー/中継輸送施設「TSUNAGU STATION浜松」会員登録受付開始 (01月17日)
- 長崎県トラック協会/原油価格・物価高騰対策等で緊急支援金、1月31日申請締切 (01月17日)
- 沖縄県トラック協会/中小トラック運送事業者のためのDX推進セミナー、2月25日開催 (01月16日)
- 鹿児島労働局/過労死等防止対策セミナー、2月6日開催 (01月16日)
- 北陸信越運輸局/12月の一般貨物自動車運送事業者、5社を新規許可 (01月16日)
- 関門自動車道/門司港IC出入口ランプ、めかりPAを1月20日から一時閉鎖 (01月16日)
- 宮崎港(臨港道路)/2月17日~22日、一部を夜間全面通行止め (01月16日)
- アルバイト採用調査/24年の配送・引越し・ドライバー採用「厳しかった」61.1% (01月16日)
- 貨物自動車輸送量/2024年9月の営業用輸送トン数、前年の0.7%減 (01月16日)
- 東名、名神など/2月4日から順次、全16スマートICを夜間閉鎖 (01月16日)
- ダイムラートラック/アマゾンから200台以上の大型EVトラックを受注 (01月16日)
- 軽油小売価格/前週より0.1円の値上がり (01月16日)
- カンダHD/公式Youtubeチャンネル開設「働きやすい職場認証制度」CMなど公開 (01月16日)
- LINE WORKS/アルコールチェック実態調査、「検知器」実施率は5割以下 (01月16日)
- フォロフライ/中信ベンチャーキャピタルから資金調達 (01月16日)
- 日野/米当局とエンジン認証不正問題で和解、制裁金12億ドル (01月16日)
- 長崎道/2月7日夜から木場スマートIC(上下線)出入口を夜間閉鎖 (01月15日)
- 宮崎道/2月4日~7日に山之口スマートIC(上下線)出口を夜間閉鎖 (01月15日)
- ZO MOTORS/25年中に新型EVトラック導入、2030年にシェア8%獲得狙う (01月15日)
- 九州運輸局/佐賀県バス・タクシー・トラック・自動車整備合同企業説明会、1月22日開催 (01月15日)
- 日本特殊車輌協会/軽トラックベースの軽トラクタとセミトレーラを開発 (01月15日)
- 栃木県トラック協会/経営改善セミナーを2月14日に開催 (01月15日)
- 東京都トラック協会/中小トラック運送事業者のためのDX推進セミナー、1月31日開催 (01月15日)
- NEXCO中日本/東名・中央道で冬用タイヤ装着率調査、大型車の4%が未装着 (01月15日)
- いすゞ/東京大学へ10億円寄付、「運ぶ」イノベーション創造に期待 (01月15日)
- 高知東部道/3月13日~15日、なんこく南IC~高知龍馬空港ICなど夜間全面通行止め (01月15日)
- UDトラックス/上尾市民球場のネーミングライツ契約を更新 (01月15日)
- 岡山運輸支局など/物流企業合同説明会&トラック乗車会を2月1日に開催 (01月14日)
- 国交省/自動車運送事業者に対する行政処分等の基準改正で意見募集 (01月14日)
- 四国運輸局トラック・物流Gメン/集中監視月間に法的措置を24件実施 (01月14日)
- 日貨協連/25年版「事業用トラックドライバー研修テキスト」先行予約を開始 (01月14日)
- 徳島南環状道路/2月12日から一部区間で夜間全面通行止め (01月14日)
- 東京都トラック協会/「トレーラの安全対策フォーラム」2月18日開催 (01月14日)
- 倒産状況/24年の運輸業倒産件数、約10%増加 (01月14日)
- 徳島県トラック協会/荷物接触事故で、吉野川橋アンダーパス高さ制限の注意喚起 (01月14日)
- 東北運輸局/12月の一般貨物自動車運送事業者、4社を新規許可 (01月14日)
- いすゞA&S/エルフ、エルフミオ用フロントグリルガーニッシュなど追加設定 (01月14日)
- 輸入トラック/2024年の年間輸入台数ボルボ511台・スカニア465台 (01月14日)
- ブレイブロジス/ながら運転防止サービスmonapに新機能を追加 (01月14日)
- 独MAN/自動運転開発データを公開、開発を加速 (01月14日)
- 農水省/飼料の安定供給のため、輸送合理化の取り組み徹底を全ト協に要請 (01月10日)
- 青森県トラック協会/過労死等防止対策セミナーを2月に開催 (01月10日)
- 近畿地方整備局など/近畿地区の通行止め区間を全面解除(10日15時30分時点) (01月10日)
- 道路新産業開発機構/特殊車両通行確認制度モニターを募集 (01月10日)
- ブリヂストン/トラック用オールシーズンタイヤ「M899」を発売 (01月10日)
- X Mile/アドセックと特定技能外国人の受入れでパートナー契約を締結 (01月10日)
- 近畿運輸局/大型車のホイール・ナット点検を針TS・大阪TSで実施 (01月10日)
- 国交省/26年9月からEVトラックに識別表示 (01月10日)
- いすゞA&S/「エルフミオ」カスタマイズモデル3台を初披露 (01月10日)
- パイ・アール/「アルキラーNEX」の走行管理機能を強化 (01月10日)
- 東京都トラック協会/標準的運賃の届出率95%達成を目標に会員をサポート (01月10日)
- 東京都トラック協会/2024年の交通事故増加で安全運転の徹底を呼びかけ (01月10日)
- 東京都/燃料費高騰で運送事業者に支援金交付、1月22日申請締切 (01月10日)
- 調査/20歳の運転免許保有率は53.5%、2年連続で下降 (01月10日)
- 埼玉県労働局/トラックドライバーの時間外労働上限規制について説明会を開催 (01月09日)
- NEXCO3社/大雪による予防的通行止めの予定区間を発表(9日16時時点) (01月09日)
- ナビタイム/EVカーナビがホンダ軽商用EV「N-VAN e:」と連携 (01月09日)
- 千葉県トラック協会/成田空港での長時間待機改善に向け「航空貨物協議会」設置 (01月09日)
- 近畿地方整備局など/近畿地区の予防的通行止め区間を発表(9日15時時点) (01月09日)
- 全ト協/2024年度各種助成事業の予算執行状況 (01月09日)
- 行政処分/岐阜県のトラック事業者を230日間の車両使用停止処分 (01月09日)
- 高速道路/年末年始の大型車交通量、昨年より2割減少 (01月09日)
- 首都高/川口PAの大型車マスを増設 (01月09日)
- 首都高/八潮PA、芝浦PAを一時閉鎖 (01月09日)
- デンソーソリューション/アルコール測定管理支援システムに新機能搭載 (01月09日)
- 行政処分/九州地方の3事業者に輸送施設使用停止処分 (01月09日)
- 国交省/日本海側、北陸、東海の大雪で緊急発表、荷主に運行経路変更など求める (01月08日)
- 常磐道/柏IC・谷田部IC、1月20日~24日・2月3日~5日夜間ランプ閉鎖 (01月08日)
- 京葉道路/京葉市川IC、1月20日~21日・2月3日~5日夜間ランプ閉鎖 (01月08日)
1/38