関東運輸局/25年9月の行政処分、事業停止3日間、輸送施設の使用停止(329日車)など21社

2025年10月30日 12:45 / 経営

関東運輸局は10月30日、一般貨物自動車運送事業者に対して9月に行った行政処分を公表した。

「輸送施設の使用停止(10日車)」以上の行政処分を受けたのは、21社だった。

20250625kanto2 1024x683 - 関東運輸局/25年9月の行政処分、事業停止3日間、輸送施設の使用停止(329日車)など21社

■平田運送店・本社営業所(東京都品川区南品川)
9月2日、輸送施設の使用停止(130日車)、輸送の安全確保命令の行政処分。

無免許運転があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2023年6月29日、2024年3月1日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反等など、7件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は13点(事業者点数13点)。

■田沢運輸・本社営業所(茨城県水戸市八幡町)
9月2日、輸送施設の使用停止(50日車)の行政処分。

行政処分等を受けたにもかかわらず改善が認められないことを端緒として、2024年5月17日、監査を実施。

疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反、業務記録の記載事項違反、運転者に対する指導監督違反等、日常点検の実施違反など、13件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は5点(事業者点数5点)。

■正保運送・本社営業所(東京都杉並区井草)
9月9日、輸送施設の使用停止(230日車)の行政処分。

死亡事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年4月17日、5月15日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反など、15件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は23点(事業者点数23点)。

■神進運輸・千葉営業所(千葉県船橋市高瀬町)
9月9日、輸送施設の使用停止(135日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年5月20日、5月31日、6月4日、6月13日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録の保存義務違反など、14件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は14点(事業者点数14点)。

■マツムラ・本社営業所(東京都足立区南花畑)
9月9日、輸送施設の使用停止(115日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年9月18日、10月16日、監査を実施。

疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運転者に対する指導監督違反、定期点検整備の実施違反など、9件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は12点(事業者点数12点)。

■伸盛社・本社営業所(東京都江東区越中島)
9月9日、輸送施設の使用停止(100日車)の行政処分。

労働局からの通報を端緒として、2024年10月16日、11月13日、監査を実施。

疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、運転者に対する指導監督違反、高齢運転者に対する指導監督違反、高齢運転者に対する適性診断受診義務違反など、9件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は10点(事業者点数10点)。

■ウチダ急送・本社営業所(群馬県太田市市場町)
9月9日、輸送施設の使用停止(85日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年6月21日、7月29日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運転者台帳の記載事項違反など、9件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は9点(事業者点数9点)。

■猪野商事・埼玉営業所(埼玉県深谷市今泉)
9月9日、輸送施設の使用停止(65日車)の行政処分。

行政処分前に事業用自動車を移動させたことを端緒として、2024年8月29日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運転者に対する指導監督違反等、初任運転者に対する指導監督違反など、7件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は7点(事業者点数7点)。

■セイコー紙業・川口東営業所(埼玉県川口市弥平)
9月9日、輸送施設の使用停止(45日車)の行政処分。

死亡事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年11月15日、監査を実施。

疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反、初任運転者に対する指導監督違反、定期点検整備の実施違反の6件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は5点(事業者点数5点)。

■榮運送・本社営業所(東京都青梅市新町)
9月9日、輸送施設の使用停止(40日車)の行政処分。

労働局からの通報を端緒として、2024年6月19日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反等など、7件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は4点(事業者点数4点)。

■湘南アローライナー・所沢営業所(埼玉県入間郡三芳町大字北永井)
9月9日、輸送施設の使用停止(30日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年6月13日、監査を実施。

整備管理者の変更届出違反、運行管理者の解任届出違反、事業計画の変更認可違反、事業計画の変更認可違反の4件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は3点(事業者点数3点)。

■SASロジスティックス・小山支店(栃木県小山市大字出井)
9月9日、輸送施設の使用停止(20日車)の行政処分。

労働局からの通報を端緒として、令和6年5月21日及び同年6月27日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、運行指示書の記載事項違反、運転者に対する指導監督違反等の4件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は2点(事業者点数2点)。

■狩野商事・本社営業所(東京都多摩市落合)
9月17日、輸送施設の使用停止(140日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、令和6年10月30日、監査を実施。

疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反、業務の記録義務違反、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反など、12件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は14点(事業者点数14点)。

■トネリサイクルシステム・本社営業所(群馬県邑楽郡大泉町西小泉)
9月17日、輸送施設の使用停止(110日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年7月31日、9月10日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、業務の記録義務違反、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反など、8件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は11点(事業者点数11点)。

■カムリード・本社営業所(栃木県栃木市岩舟町和泉)
9月17日、輸送施設の使用停止(62日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年11月29日、12月24日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反等など、7件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は7点(事業者点数7点)。

■誠伸・本社営業所(神奈川県横浜市緑区十日市場町)
9月17日、輸送施設の使用停止(30日車)の行政処分。

死亡事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年5月14日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、運転者に対する指導監督違反の2件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は3点(事業者点数3点)。

■田邉商店・本社営業所(東京都立川市一番町)
9月17日、輸送施設の使用停止(10日車)の行政処分。

労働局からの通報を端緒として、2024年7月26日、9月10日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の記録義務違反、業務記録の記載事項違反、運転者に対する指導監督違反、事業計画の変更認可違反の6件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は1点(事業者点数1点)。

■YUYAMA・本社営業所(山梨県南都留郡忍野村内野)
9月24日、輸送施設の使用停止(280日車)、輸送の安全確保命令の行政処分。

救護措置義務違反があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年3月12日、8月21日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反、業務記録の記載事項違反、業務記録の不実記載、運行記録計による記録義務違反など、15件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は28点(事業者点数28点)。

■神都運送・本社営業所(東京都武蔵村山市中原)
9月24日、輸送施設の使用停止(80日車)の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年11月22日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反、運転者に対する指導監督違反、初任・高齢運転者に対する指導監督違反など、8件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は8点(事業者点数8点)。

■三共物流・本社営業所(埼玉県戸田市大字新曽)
9月24日、輸送施設の使用停止(10日車)の行政処分。

死亡事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年7月12日、監査を実施。

疾病のおそれのある業務、運転者に対する指導監督違反等、事業計画の変更認可違反の3件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は1点(事業者点数1点)。

■照実運送・本社営業所(千葉県八街市八街)
9月29日、事業停止3日間、輸送施設の使用停止(329日車)、輸送の安全確保命令の行政処分。

法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年4月16日、5月8日、5月23日、監査を実施。

乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、点呼記録の不実記載、業務記録の記載事項違反、業務記録の不実記載など、9件の違反が認められた。

この処分により付された事業所違反点数は35点(事業者点数35点)。

事業者点数は、関東運輸局の管轄区域での累計。違反点数については過去3年間の処分を累計しているが、一定の要件を満たすことにより点数が消滅することがある。

処分の詳細

関東運輸局/25年8月の行政処分、輸送施設の使用停止(140日車)など9社

経営 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧