業績 に関する最新ニュース
一覧- 25年7月車体生産台数/平ボデートラック(中型)が好調に推移 (08月28日)
- JL連合会/先行き不透明感軽減も荷動き低迷、7月全国取引高は6.8%減 (08月15日)
- いすゞ 決算/4~6月、販売台数増も為替・資材費等の影響で純利益20%減 (08月08日)
- 極東開発工業 決算/4~6月、増収増益も独禁法違反の損失引当金計上で約50億円の損失 (08月08日)
- ヤマトホールディングス/4~6月は置き配個数2倍・不在率7.6%で宅急便収入拡大 (08月07日)
2023年10月02日 17:40 / 業績
日本自動車販売協会連合会(自販連)は10月2日、23年9月の新車販売台数を発表した。
乗用車、貨物車、バスを合わせた全体の新車販売台数は27万2208台で、前年同月比12.5%増。1-9月の累計では230万3649台で19.9%増となり、プラス推移を続けている。
このうち9月の貨物車は3万3616台で、前年同月比12.3%増。内訳は普通貨物車が1万3819台(同12.3%増)、小型貨物車が1万9797台(12.2%増)となった。
ブランド別では、日野3040台(13.9%減)、いすゞ6490台(21.6%増)、三菱ふそう3354台(57.0%増)、UDトラックス943台(7.4%増)。日野は、普通貨物車は前年1.9%減と微減だったものの、小型貨物車は48.7%減とほぼ半減しており、マイナス推移となった。
<23年9月 新車販売台数>
普通 | 小型 | 計 | 本年累計 | ||
日野 | 合計 | 2,575 | 465 | 3,040 | 29,707 |
前年比 | 98.1 | 51.3 | 86.1 | 86.4 | |
いすゞ | 合計 | 5,641 | 849 | 6,490 | 50,057 |
前年比 | 121.6 | 121.1 | 121.6 | 164.3 | |
三菱ふそう | 合計 | 2,116 | 1,238 | 3,354 | 25,954 |
前年比 | 171.6 | 137.1 | 157.0 | 140.4 | |
UDトラックス | 合計 | 934 | 9 | 943 | 7,708 |
前年比 | 92.5 | 112.5 | 92.6 | 113.0 |
また、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した9月の軽自動車新車販売台数は、全体で16万5285台、前年同月比7.9%増で2か月連続のプラスとなった。
このうち貨物車は3万9702台で同0.3%減(4か月連続減)。貨物車の内訳は、ボンネットバンが3173台で前年同月比26.5%減(2か月連続減)、キャブオーバーバンが1万8911台で同2.0%増(4か月ぶり増)、トラックが1万7618台で同3.9%増(4か月ぶり増)となった。