経営 に関する最新ニュース
一覧- 政府/日本郵便「軽貨物事業処分」委託先確保で国土交通省の支援表明 (09月05日)
- 久留米運送/鹿児島県出水市「出水店」を直営化 (09月05日)
- 国土交通省/全日本トラック協会にパレットの利用状況・回収時の作業状況調査で協力要請 (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
2024年05月28日 17:12 / 経営
UDトラックスは5月28日、2050年までにカーボンニュートラルを達成するという目標を発表した。
カーボンフットプリントを削減するための最先端の技術とプロセスを導入することにより、2045年までに施設のカーボンニュートラルを達成し、2050年には全製品でカーボンニュートラルを達成、製造するすべての車両が最高水準の持続可能性を満たすことを保証するとしている。
2050年カーボンニュートラル達成は、いすゞグループとしても「いすゞ環境長期ビジョン2050」で掲げている目標。「次世代車両の開発普及」、「脱炭素エネルギー活用」、「物流の整流化・効率化」を進めながら段階的にCO2排出量を削減していく。現在は車両の動力源として化石由来の電気、水素や軽油、天然ガスを使用しているが、2050年までにカーボンニュートラルの電力・水素・フューエル(脱炭素燃料)に置き換えていく計画としている。