経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野/有償サービス化に向け、NEXT Logistics Japanの事業を再編 (06月20日)
- 価格交渉調査/トラック運送はプラス傾向も依然として下位 (06月20日)
- 日本郵便/運行管理者の資格返納命令の聴聞通知書を受領 (06月20日)
- 国交省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」2次公募開始 (06月20日)
- 四国運輸局/7月15日、愛媛運輸支局でスマホ等での申請書作成に対応 (06月20日)
2024年05月28日 17:12 / 経営
UDトラックスは5月28日、2050年までにカーボンニュートラルを達成するという目標を発表した。
カーボンフットプリントを削減するための最先端の技術とプロセスを導入することにより、2045年までに施設のカーボンニュートラルを達成し、2050年には全製品でカーボンニュートラルを達成、製造するすべての車両が最高水準の持続可能性を満たすことを保証するとしている。
2050年カーボンニュートラル達成は、いすゞグループとしても「いすゞ環境長期ビジョン2050」で掲げている目標。「次世代車両の開発普及」、「脱炭素エネルギー活用」、「物流の整流化・効率化」を進めながら段階的にCO2排出量を削減していく。現在は車両の動力源として化石由来の電気、水素や軽油、天然ガスを使用しているが、2050年までにカーボンニュートラルの電力・水素・フューエル(脱炭素燃料)に置き換えていく計画としている。