経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野/有償サービス化に向け、NEXT Logistics Japanの事業を再編 (06月20日)
- 価格交渉調査/トラック運送はプラス傾向も依然として下位 (06月20日)
- 日本郵便/運行管理者の資格返納命令の聴聞通知書を受領 (06月20日)
- 国交省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」2次公募開始 (06月20日)
- 四国運輸局/7月15日、愛媛運輸支局でスマホ等での申請書作成に対応 (06月20日)
2024年11月01日 15:07 / 経営
国土交通省は11月6日、事業者間遠隔点呼や業務前自動点呼、運行管理業務の一元化について、検討会を実施する。
今年度の第1回ワーキンググループでは、事業者間遠隔点呼や業務前自動点呼、運行管理業務の一元化について、昨年度に引き続き検討を行う。
自動車運送事業者は、営業所毎に運行管理者を配置し、運転者に対する乗務前後の点呼や運行中に必要な指示等の運行管理を原則対面で行っている。
近年、運行管理に活用可能な情報通信技術(ICT)の進歩により、運行管理における安全性の向上、労働環境の改善、人手不足の解消等に向けた手段としてICTの活用が注目を集めており、運行管理業務の高度化に向けた検討を行っている。