経営 に関する最新ニュース
一覧- ZO MOTORS/25年中に新型EVトラック導入、2030年にシェア8%獲得狙う (01月15日)
- 栃木県トラック協会/経営改善セミナーを2月14日に開催 (01月15日)
- いすゞ/東京大学へ10億円寄付、「運ぶ」イノベーション創造に期待 (01月15日)
- UDトラックス/上尾市民球場のネーミングライツ契約を更新 (01月15日)
- 国交省/自動車運送事業者に対する行政処分等の基準改正で意見募集 (01月14日)
2025年01月08日 10:13 / 経営
近畿運輸局はこのほど、昨年11月にトラック運送事業者に対して行った行政処分を公表した。
「輸送施設の使用停止(10日車)」以上の行政処分を受けたのは以下の8社。
■浪速水産・本社営業所(大阪府茨木市野々宮)
2024年3月12日、3月21日、労働局からの通報を端緒に監査を実施。「貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準」の遵守違反、点呼の実施違反、点呼の記録違反(記録・記載事項等の不備)、業務の記録違反の違反が認められた。
11月1日に輸送施設の使用停止(10日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は1点。
■奈良協ロジ・郡山営業所(奈良県大和郡山市長安寺町)
2024年4月24日、関係機関からの情報を端緒に監査を実施。点呼の記録違反、運行記録計による記録違反の2件の違反が認められた。
11月1日に輸送施設の使用停止(10日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は1点。
■KRT・本社営業所(兵庫県神戸市兵庫区荒田町)
2024年5月22日、6月6日、労働局からの通報を端緒に監査を実施した。点呼の記録違反、業務の記録違反、運行記録計による記録違反、運転者等台帳(記載事項等の不備)、運行管理者の講習受講義務違反の5件の違反が認められた。
11月6日に輸送施設の使用停止(20日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は2点。
■マツシタ運輸・本社営業所(大阪府東大阪市玉串町西)
2024年4月25日、公安委員会からの通報を端緒に監査を実施。「貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準」の遵守違反、疾病、疲労等のおそれのある運行の業務、点呼の記録違反、業務の記録違反、「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」による運転者に対する指導及び監督違反の5件の違反が認められた。
11月13日に輸送施設の使用停止処分(40日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は4点。
■コムト・本社営業所(大阪府八尾市桂町)
2024年5月15日、法令違反の疑いがあることを端緒に監査を行った。疾病、疲労等のおそれのある運行の業務、無車検運行、点呼の記録違反、業務の記録違反、「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」による運転者に対する特別な指導及び運転適性診断受診義務違反の5件の違反が認められた。
11月15日に輸送施設の使用停止処分(60日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は6点。
■嶋企画(滋賀県東近江市五個荘清水鼻町)
2023年12月7日、2024年3月14日、3月27日、法令違反の疑いがあることを端緒に監査を実施した。
事業計画変更認可違反(自動車車庫の位置及び収容能力違反)、「貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準」の遵守違反、疾病、疲労等のおそれのある運行の業務、整備管理者の研修受講義務違反、点呼の実施違反、点呼の記録違反、事業者たる法人の役員、社員の変更の未届出の7件の違反が認められた。
11月18日に輸送施設の使用停止処分(120日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は12点。
■関西定温・本社営業所(奈良県大和郡山市上三橋町)
2024年5月9日、公安委員会からの通報を端緒に監査を実施。点呼の実施違反、点呼の記録違反、運行指示書(作成、指示又は携行の義務違反・記載事項等の不備)、「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」による運転者に対する指導及び監督違反の違反が認められた。
11月20日に輸送施設の使用停止処分(10日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は1点。
■ライフパートナー・本社営業所(大阪府大阪市住吉区遠里小野)
2024年2月27日、3月19日、公安委員会からの通報を端緒に監査を行った。事業停止については、無免許運転下命・容認が認められた。使用停止については、疾病、疲労等のおそれのある業務、点検整備違反、点呼の記録違反、業務の記録違反、運転者等台帳(作成)、「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」による運転者に対する指導及び監督違反、「指導監督告示」による運転者に対する特別な指導及び運転適性診断受診義務違反の違反が認められた。
11月26日に事業停止(7日間)と輸送施設の使用停止(90日車)の行政処分を行った。この処分により付された違反点数は9点。