経営 に関する最新ニュース
一覧- 全ト協/トラック適正化法で常設委員会新設「更新制・適正原価導入」が優先課題 (07月11日)
- 国交省/トラック業界の課題に対して、四頭体制で組織をあげて対応 (07月11日)
- 「標準的運賃」調査/7割の運送事業者が活用、荷主の理解も徐々に進む (07月11日)
- T2、JR貨物など/関東~九州で自動運転トラック×貨物鉄道の実証を開始、「往復」は初 (07月11日)
- トランテックス/「パートナーシップ構築宣言」公表、取引先との連携・共存共栄目指す (07月11日)
2025年01月24日 15:56 / 経営
リアライズコーポレーションは1月23日、桐生信用金庫(本店:群馬県桐生市)と、「トラックファンド」「R.リース」事業を介した顧客紹介業務の提携契約を締結した。
大型トラック車両等を投資対象とする「トラックファンド」は、投資期間が短く、円建ての国内運用で為替の影響を受けない。投資家の間では、安定的な投資が可能な金融商品として認知が拡大している。
また運送会社にとっては、必要な時に必要な車両をオペレーティングリースやリースバック(R.リース)を活用して調達できることから、車両を購入し長期保有する場合と比べて資産のオフバランス化を図れる、財務改善や事業拡大につながる等のメリットがあり、その活用は年々増加している。
桐生信用金庫では、投資ニーズを有する顧客や運送会社等の顧客に対するソリューション提案を強化すべく、新たな金融商品やサービスを模索。その中で「トラックファンド」及び「R.リース」の紹介を検討していたが、今回の提携により、桐生信用金庫ならびにリアライズにも提携メリットが見込めることから、契約締結に至った。
■リアライズ「トラックファンド」(https://www.realizecorp.co.jp/information_on_truck_fund)
■「トラックファンド」「R.リース」提携金融機関等リスト(https://www.realizecorp.co.jp/truckfund/)