経営 に関する最新ニュース
一覧- 極東開発/ESG投資の主要インデックスの構成銘柄に選定 (07月14日)
- ブリヂストン/中国トラック・バス用タイヤ生産拠点の出資持分、譲渡を決定 (07月14日)
- ロボトラック/約12億円を資金調達、元SkyDriveの羽賀雄介氏が代表取締役に就任 (07月14日)
- 国交省/全日本トラック協会に「遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況」実態調査で協力依頼 (07月14日)
- 国土交通省/台風第5号と低気圧に備えた体制の確保等を要請 (07月14日)
2025年05月26日 11:00 / 経営
山梨県は5月16日~6月30日、「山梨県物流基盤強化事業費補助金」の申請を受け付ける。
貨物自動車運送事業・倉庫業を営む中小企業を対象に、生産性向上・労働環境改善等の取組みに対して補助金を交付する。
補助率は1/2以内、補助上限額200万円、支給方法は、原則、事業完了後に交付する後払い。
山梨県内の中小企業(貨物自動車運送事業・倉庫業)で、県税の滞納がなく、暴力団と関係がなく、事業継続力強化計画を策定済または申請中である事業者が対象。
物流業務の効率化では、配車計画システム、車両動態管理、バース予約管理、フォークリフト、カゴ台車、標準パレット等の導入、中継輸送・共同輸配送に伴うコンサル委託を支援。
物流業務の安全対策では、運転管理・予知保全システム、倉庫用ドローン、エコタイヤ、脳MRI検診、社内ポータルなどの導入を補助する。
労働環境の改善では、シャワー室、休憩室、託児スペースの整備、バリアフリー化、案内板整備、多言語化対応、人事評価制度、事業継続力強化計画の策定支援などを支援する。
■問い合わせ
やまなし物流基盤強化補助金事務局
受付時間:9時~17時
(土日・祝日を除く)
電話番号:050-5784-5564
メールアドレス:bt@sannichi.co.jp