業績 に関する最新ニュース
一覧- ダイムラー・トラック/2025年Q2販売台数、北米トラックが20%減 (07月08日)
- 新車販売台数/25年6月の国内トラック販売、普通貨物車が2ケタ減 (07月04日)
- 貨物自動車輸送量/2025年3月の営業用輸送トン数、前年より0.6%増 (06月27日)
- 自検協/25年3月の貨物用自動車保有台数、前月より7万3058台減 (06月27日)
- 宅配便/4月の再配達率約8.4%、2022年10月対比2.2ポイント減 (06月23日)
2025年06月25日 14:17 / 業績
日本自動車車体工業会(車工会)が6月25日に発表した2025年5月度の会員生産台数は、17万1663台で前年同月比2.2%減となった。
このうち国内向けは7万6068台(9.5%減)、輸出向けは9万5595台(4.5%増)で、輸出向けが好調に推移した。
カテゴリ別では、特種車が44.4%増と大きく伸長。特に国内向けは60.2%と大幅に増加した。
一方、その他のカテゴリはいずれも前年割れ。平ボデートラックは4..3%減、トレーラは1.9%減、さらに特装車は12.5%減、バンは13.4%減といずれも2ケタ減となった。
<2025年5月度車体工業会会員生産月報>
25年5月(台) | 24年5月(台) | 前年同月比
|
||||
全体 | 国 内 | 76,068 | 84,056 | 90.5% | ||
輸 出 | 95,595 | 91,507 | 104.5% | |||
合 計 | 171,663 | 175,563 | 97.8% | |||
非量産車 | 国 内 | 10,511 | 11,138 | 94.4% | ||
輸 出 | 594 | 465 | 127.7% | |||
合 計 | 11,105 | 11,603 | 95.7% | |||
*特装 | 国 内 | 輸送系車両 | 1,792 | 2,444 | 73.3% | |
作業系・その他車両 | 901 | 865 | 104.2% | |||
小 計 | 2,693 | 3,309 | 81.4% | |||
輸 出 | 585 | 436 | 134.2% | |||
合 計 | 3,278 | 3,745 | 87.5% | |||
*特種 | 国 内 | 量産系 | 587 | 132 | 444.7% | |
非量産系 | 433 | 260 | 166.5% | |||
小 計 | 1,020 | 392 | 260.2% | |||
輸 出 | 9 | 29 | 31.0% | |||
合 計 | 1,029 | 421 | 244.4% | |||
平ボデートラック | 国 内 | 標準型(シャシメーカー標準) | 638 | 726 | 87.9% | |
*大 型 | 388 | 341 | 113.8% | |||
*中 型 | 311 | 345 | 90.1% | |||
*小型・軽 | 423 | 428 | 98.8% | |||
*小 計 | 1,122 | 1,114 | 100.7% | |||
合 計 | 1,760 | 1,840 | 95.7% | |||
*バン | 国 内 | 大 型 | 1,526 | 1,823 | 83.7% | |
中 型 | 1,635 | 1,724 | 94.8% | |||
小型・軽 | 1,721 | 2,090 | 82.3% | |||
合 計 | 4,882 | 5,637 | 86.6% | |||
*トレーラ | 国 内 | コンテナ | 109 | 146 | 74.7% | |
バ ン | 156 | 150 | 104.0% | |||
平床 | 103 | 94 | 109.6% | |||
その他 | 96 | 83 | 115.7% | |||
合 計 | 464 | 473 | 98.1% |