経営 に関する最新ニュース
一覧- ブリヂストン/中国トラック・バス用タイヤ生産拠点の出資持分、譲渡を決定 (07月14日)
- ロボトラック/約12億円を資金調達、元SkyDriveの羽賀雄介氏が代表取締役に就任 (07月14日)
- 国交省/全日本トラック協会に「遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況」実態調査で協力依頼 (07月14日)
- 国土交通省/台風第5号と低気圧に備えた体制の確保等を要請 (07月14日)
- 中国運輸局/25年6月、一般貨物自動車運送事業者7社を新規許可 (07月14日)
2025年07月14日 11:27 / 経営
極東開発工業は、このほどESG(環境・社会・ガバナンス)の評価が高い日本企業により構成される投資インデックス「FTSE Blossom Japan Index」及び「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定された。
「FTSE Blossom Japan Index」は今回が初の選定。「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」は4年連続の選定となる。
「FTSE Blossom Japan Index」、「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」は、世界最大規模の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のESG投資におけるパッシブ運用のベンチマークとして採用されているインデックス。
グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築され、各セクターにおいて相対的にESGの対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映し、かつセクター・ニュートラルとなるよう設計されている。 低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多いセクターについては、気候変動に関する取り組みやガバナンスの改善が評価される企業のみ組み入れられている。