施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- グリーンコープ生協ふくおか/全車両EVで宗像支部を本格始動 (01月17日)
- ドラEVER/関西・中部エリアSSで「交通安全祈願ステッカー」を無料配布 (01月17日)
- 三井住友海上/ドラレコ位置情報提供で協力運送会社の運行状況も把握 (01月17日)
- センコー/中継輸送施設「TSUNAGU STATION浜松」会員登録受付開始 (01月17日)
- 軽油小売価格/前週より0.1円の値上がり (01月16日)
2023年05月30日 10:19 / 施設・機器・IT
福山通運と公益財団法人小丸交通財団は5月26日、長崎県雲仙警察署との共催で、雲仙市立神代小学校(長崎県)の全校児童142名を対象に交通安全教室を開催した。
登下校中の交通事故防止や交通安全意識の向上を図りたい雲仙警察署の要請を受け、トラックの特性や危険性の実体験や、交差点や横断歩道における安全行動等について体験学習を行い、児童からは「車は急に止まれないので、絶対に道路に飛び出さないようにします」など、交通安全意識の向上につながる感想があった。
<トラックの制動距離の説明>
<トラックの運転席からの死角の説明>
福山通運、小丸交通財団は、今後も子どもたちの交通事故が1件でも減少するよう、警察署や自治体と連携し、交通安全の啓発活動に努めていくとしている。