施設・機器・IT カテゴリニュース一覧
荷捌き施設、保管施設、流通加工施設、駐車場、インタンク設備、充電・発電設備、燃料価格に加えて、運送管理・運行管理システム、運転技術、輸送機器技術、付帯技術、什器備品、システム、ソフトウェア、マテハン等の最新情報、導入効果等を網羅します。
- トランコム/トラック販売サイトに360°車両撮影ソリューションを導入 (09月16日)
- 関東運輸局/25年9月1日、大型・中型車に対応する指定自動車整備事業者1社指定 (09月11日)
- 軽油小売価格/全国平均154.9円(前週比プラス0.7円)43道府県で値上り(25年9月8日) (09月10日)
- 都築電気「TCloud for SCM」/「ZENRINロジスティクスサービス」と連携、効率的な配送を実現 (09月09日)
- グリーンベル/「原価計算アプリ」に全車両の売上と利益を管理できる新機能を追加 (09月09日)
- 宇佐美/九州地区3給油所でトラックフルサービスを終了、完全セルフ化 (09月08日)
- テレニシ/「IT点呼キーパー」に「業務後自動点呼」機能追加 (09月08日)
- 東京都トラック協会/東京港の海上コンテナ車両待機時間調査結果を公表 (09月04日)
- ナビタイム/「トラックカーナビ」に特殊車両用ルート編集機能を追加 (09月04日)
- TTS/外部電源工事不要のソーラー充電式GPSトラッカーを発売 (09月03日)
- ゼンリンデータコム/「ゼンリン地図ナビ」に住宅地図をフル活用できる新プラン追加 (09月02日)
- ドコマップ/矢崎デジタコとDoCoMAPの連携を開始 (09月01日)
- 国土交通省/2025年度「トラック輸送省エネ化推進事業」3次公募開始 (08月29日)
- 国土交通省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」4次公募 (08月29日)
- いすゞ/自動運転専用テストコースを新設、国内商用車メーカー初 (08月28日)
- 関東運輸局/25年8月22日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業3社認証 (08月28日)
- セコム/カスハラの通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリ開発 (08月27日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円(前週比マイナス0.5円)35都道府県で値下り(25年8月25日) (08月27日)
- ドライバー管理/スマホアプリで点呼・アルコールチェック・日報作成「GO運転管理」 (08月26日)
- 伊藤忠エネクス/日本通運の大阪万博搬入出車両にリニューアブルディーゼル供給 (08月25日)
- 全日本トラック協会/茨城TSに駐車場ライブカメラを設置、24時間混雑状況を確認可能 (08月25日)
- 業務後自動点呼機器/テレニシ「IT点呼キーパー」が認定を取得 (08月25日)
- 国土交通省/「標準仕様パレット」利用促進支援事業費補助金の4次公募を開始 (08月22日)
- 東北運輸局/25年7月、大型・中型車に対応する認証工場7社認証 (08月21日)
- MY MEDICA/安全運行管理強化に向け、ロジスティードとパートナーシップ契約を締結 (08月20日)
- キリングループロジ/構内滞在1時間以内目指す全社プロジェクト本格展開 (08月20日)
- 軽油小売価格/全国平均154.8円(前週比マイナス0.1円)27都道府県で値下り(25年8月18日) (08月20日)
- 東京港/CONPASを活用したコンテナ搬出入予約制事業を9月から実施 (08月19日)
- 東海電子/「e点呼セルフTypeロボケビー」が業務前自動点呼機器の認定を正式取得 (08月19日)
- 関東運輸局/25年7月18日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業2社認証 (08月18日)
- ドラピタ/企業側から能動的にアプローチできる新機能を追加 (08月15日)
- ネミエル/月額5000円の小規模事業者向け睡眠施策サービスを開始 (08月15日)
- UDトラックス/エコマーク取得の次世代サイネージを採用 (08月08日)
- 次世代AIドラレコ/「DRIVE CHART」契約車両10万台突破 (08月07日)
- traevo、TDBC/共同輸送相手の探索サービス「traevo noWa」を開始 (08月06日)
- 鉄道貨物協会/トラック協会会員を対象に「積替ステーション」利用のアンケート調査を実施 (08月06日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円(前週比プラス0.2円)28都道府県で値上り(25年8月4日) (08月06日)
- 日本通運/現場向け安全・健康管理ソリューションの大規模実証実験 (08月05日)
- ヤマトマルチチャーター/事故の未然防止や労働環境の改善で「健康・安全管理プラットフォーム」試験運用 (08月05日)
- エネフリ/掛売りカードの価格決定方式を変更 (08月04日)
- スカニアジャパン/新セールスオフィスを千葉県八街市に開設 (08月01日)
- 関東地方整備局/8月13日・14日、本牧ふ頭でCONPAS原則予約を試験運用 (07月31日)
- ワイズ・ラブ/Xeye自動測位ユニットにソーラーパネル搭載の新モデルを追加 (07月31日)
- 宇佐美/新門司給油所を9月30日に閉店 (07月31日)
- Hacobu/運送事業者の資金繰り改善「立て替え払いサービス」開始 (07月30日)
- ドラEVER/ドライバー向け求人新アプリをリリース、場所と給与で検索できる新機能を追加 (07月30日)
- 軽油小売価格/全国平均154.1円(前週比プラス0.3円)34道府県で値上り(25年7月30日) (07月30日)
- 東プレ/次世代低温物流に向けた実証が神奈川県研究開発プロジェクトに継続採択 (07月28日)
- 関東運輸局/25年7月18日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業1社認証 (07月28日)
- 軽油小売価格/全国平均153.8円(前週比プラス0.4円)29道府県で値上り(25年7月22日) (07月24日)
- スペース/中継輸送の新スキーム構築、メーカーと農作物を結ぶ「新調達術」提案 (07月23日)
- traevo/荷待ち・荷役時間の集計・出力オプションを提供開始 (07月22日)
- イージスワン/「遅延時間記録機能」で特許を出願 (07月22日)
- トラックステーション/お盆休業を発表 (07月22日)
- 東北運輸局/25年6月、大型・中型車に対応する認証工場2社認証 (07月22日)
- トラック流通センター/低年式・過走行で低価格の中古トラック販売サイトを正式リリース (07月18日)
- 関東運輸局/25年7月10日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業1社認証 (07月17日)
- 軽油小売価格/全国平均153.4円(前週比マイナス0.4円)29道府県で値下り(25年7月14日) (07月16日)
- パナソニック/業務用カーナビアプリ「Gorillada PRO」に新機能を追加 (07月16日)
- T2など/レベル4自動運転の課題解決に向け5社と共同で実証を開始 (07月15日)
- ハコベル/トラック予約・受付システムと配車システムの自動連携開始 (07月15日)
- 三菱ふそう/「トラックコネクト」と「traevo Platform」が連携、荷待ち時間短縮を推進 (07月14日)
- デンソーソリューション/運送事業者向け管理システムBSSに遠隔地遠隔点呼機能を追加 (07月11日)
- 関東運輸局/25年7月1日、大型・中型車に対応する指定自動車整備事業者3社指定 (07月11日)
- 軽油小売価格/全国平均153.8円(前週比マイナス0.6円)40都道県で値下り(25年7月7日) (07月09日)
- ハコベル/車両台数を増やさずに荷量増加に対応できる新機能を搭載 (07月09日)
- 極東開発/新西部パーツセンター完成、部品供給体制の拡充図る (07月08日)
- 国交省/人手不足に対応、自動車整備士資格の実務経験年数を短縮 (07月08日)
- 鈴与シンワート/高精度な小型携帯用アルコール検知器を「あさレポ」対応機器に追加 (07月07日)
- 三菱ふそう/小糸製作所と共同で実証実験を開始、製造現場の最適化を目指す (07月04日)
- やおき/ハイエースにフォークリフトで直接積み降ろしできる新技術を開発 (07月04日)
- アルコールチェックアプリ/6月の導入以来数前年比2.8倍「黒ナンバー車法令改正」が影響 (07月03日)
- 軽油小売価格/全国平均154.4円(前週比プラス1.3円)43都道府県で値上り(25年6月30日) (07月03日)
- F-LINE/自動運転トラックによる3回目の幹線輸送公道実証実験を実施 (07月02日)
- エムケー精工/大型車両用洗車機製造を本社工場に移管、納期短縮を図る (07月02日)
- トランコム/高品質な中古トラックを適正価格で購入できる車両検索サイトをリリース (07月01日)
- ホンダ/次世代燃料電池モジュール専用生産工場の稼働を延期 (06月30日)
- スマートドライブ/アルコール検知器最大50%オフキャンペーンを7月1日から実施 (06月30日)
- フジテレビ/オリジナルドラマ「トラックガール2」7月8日から地上波で放送 (06月30日)
- 東電運輸/Visa決済機能付きデジタル社員証TwooCaを導入 (06月26日)
1/14