経営 に関する最新ニュース
一覧- 国内トラック4社/新東名で自動運転トラック社会実装に向けた総合走行実証を開始 (10月21日)
- 中国運輸局/25年9月の行政処分、廿日市市で事業停止(30日車)など5社 (10月21日)
- 中部運輸局/25年9月の行政処分、安城市で輸送施設の使用停止(130日車)など5社 (10月21日)
- 日野自動車/三菱ふそうとの経営統合に関する株式交換契約を締結 (10月20日)
- 極東開発工業/FM大阪の飲酒運転撲滅プロジェクトに参画 (10月20日)
2023年06月21日 11:53 / 経営
三菱ロジスネクストは6月20日、100%出資の海外連結子会社であるMitsubishi Logisnext Europe B.V.(オランダ、以下「MLE」)の子会社(同社の孫会社)で、フォークリフト等の製造・販売を行っているMitsubishi Logisnext Europe AB(スウェーデン、以下「MLSE」)の工場機能を閉鎖することに関して、MLSEの労働組合と交渉を開始すると発表した。
MLSEは1958年、屋内物流機器の開発・製造を目的にATLET ABとして創業。2007年に日産フォークリフトが買収、2017年にUniCarriers Europe ABとして三菱ロジスネクスト傘下になり、2020年よりMitsubishi Logisnext Europe ABとして欧州での生産拠点の一つとなっている。
三菱ロジスネクストは、2017年のニチユ三菱フォークリフトとユニキャリアの事業統合による発足以降、グローバルでの経営効率化を推進。欧州においても組織再編・業務統合等を進め、MLSEの工場機能を閉鎖、生産機能をMLE傘下のMitsubishi Logisnext Europe Oy(フィンランド)に集約していく予定としている。
同社は、2024年12月末までにMLSEでの工場機能を閉鎖する方向で、今後、労働組合との協議を進めていく。