交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO東日本/お盆の渋滞は上りも下りもピーク2回、12日は渋滞少なく (07月14日)
- NEXCO中日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日・上り8月11日にピーク (07月14日)
- NEXCO西日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日~10日・上り15日がピーク (07月14日)
- 関門自動車道/関門海峡花火大会のため壇之浦PA、めかりPAを閉鎖、8月13日 (07月14日)
- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
2023年09月15日 16:24 / 交通
全日本トラック協会は9月14日、国土交通省に対し令和5年度「重さ指定道路」の指定に関する要望として365区間を提出した。
一般道路において通行する車両の重さの限度(一般的制限値)は20トンまでだが、道路管理者(道路を管理する国、都道府県、市区町村等)が審査し、道路の構造の保全及び交通の危険の防止上支障がないと認められた道路については、「重さ指定道路」として、総重量の一般的制限値が車両の長さおよび軸重に応じて最大25トンまでとなる。
全日本トラック協会では、運送事業者が「重さ指定道路」の指定を希望する区間について、関係行政機関に対して要望を行うため、各都道府県トラック協会の会員事業者からの要望区間を受け付けている。要望の受付は各都道府県トラック協会を通じて行う。