交通 カテゴリニュース一覧
道路・橋・トンネル・IC等の供用開始、工事、交通網計画、渋滞予測、災害交通網、事故 、取締り等を紹介します。
- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
- 舞鶴若狭道・京都縦貫道・山陰近畿道/5月19日から順次、一部区間で夜間通行止め (04月28日)
- 九州道/須恵PA・スマートIC(上り)、5月26日~29日に夜間閉鎖 (04月28日)
- NEXCO3社/25年度、大型車駐車マスを510台分拡充 (04月25日)
- 北海道運輸局/大型トラックの車輪脱落事故防止に向け街頭点検を実施 (04月25日)
- 中央道/諏訪湖スマートIC、7月27日15時開通 (04月25日)
- 九州道/鞍手PA(下り:熊本方面)の駐車マス拡充 (04月25日)
- 山形道/寒河江IC~西川IC(上下線)、5月12日~14日夜間通行止め (04月25日)
- NEXCO東日本/GW渋滞回避策「ピークを1時間避けるだけでも効果大」 (04月24日)
- NEXCO東日本/2024年度の雪による通行止め268回、予防的通行止め9事象 (04月24日)
- 東名/豊川IC~三ヶ日JCT(上り)、4月25日21時~23時に通行止め (04月24日)
- 阪和道/印南IC~南紀田辺IC(上下線)、5月19日~22日に夜間通行止め (04月24日)
- 東北道/白河IC入口ランプ、5月15日に夜間閉鎖 (04月24日)
- 阿南安芸道・海部野根道路/海部IC(仮称)ランプ部の計画見直し (04月24日)
- NEXCO3社/ETCシステム障害「支払い免除・減額なし」法的見解を明示 (04月23日)
- NEXCO3社/広域的なETCシステム障害発生時の当面の対策発表 (04月23日)
- 中部横断道/5月19日から新清水JCT~富沢IC、六郷IC~増穂ICで夜間通行止め (04月23日)
- 山形道/湯殿山IC~鶴岡IC(上下線)、5月13日~6月10日に夜間通行止め (04月23日)
- 高知東部道/高知IC~香南のいちIC、5月19日~24日に夜間全面通行止 (04月23日)
- 交通事故統計/25年3月の事業用トラックによる死亡事故、15件発生 (04月22日)
- 福島県/小名浜道路が8月7日開通、常磐道とも接続 (04月22日)
- 圏央道・銚子連絡道路/松尾横芝IC~木更津東ICなど、5月12日~21日に夜間通行止め (04月22日)
- 東関東道/茨城空港北IC~茨城町JCT(上下線)、5月12日~16日に夜間通行止め (04月22日)
- 東北道/国見IC出口ランプ・入口ランプ、5月12日から夜間閉鎖 (04月22日)
- 国道24号/大和郡山市美濃庄町付近、4月25日4時から車線切替え (04月22日)
- 国道56号中村宿毛道路/四万十IC~宿毛和田IC、5月19日~31日に夜間通行止め (04月22日)
- 松山道/入野PA(上り)・石鎚山SA(下り)の駐車マスを拡充 (04月21日)
- 都道206号檜原街道/4月21日から全車両通行可能に (04月21日)
- 山陽道・宇部下関線/宇部JCT~下関JCT、5月12日~24日に夜間通行止め (04月21日)
- 道央道/江別西IC~岩見沢IC・新千歳空港IC~千歳恵庭JCT、5月~7月に終日車線規制など (04月21日)
- 首都高/5月25日から入口5カ所を通行止め (04月18日)
- 東海北陸道/4月22日夜、荘川IC~高鷲ICを一時通行止め (04月18日)
- 道央道、札樽道、後志道、道東道、深川留萌道/5月~7月に一部区間で通行止めやIC閉鎖 (04月18日)
- 全ト協/24年交通事故統計分析結果を公表、死亡・重傷事故は68件減少 (04月17日)
- 関越道・磐越道・日東道・上信越道/GW以降に大規模な通行規制・通行止め・IC閉鎖を予定 (04月17日)
- 中央道/韮崎IC~須玉IC、6月2日~25日に昼夜連続・車線規制 (04月17日)
- 東海環状道/5月12日から富加関IC~山県ICを夜間通行止め (04月17日)
- 京奈和道/田辺北IC~木津IC(上下線)、5月12日~24日に夜間通行止め (04月17日)
- 国道12号/落石のため旭川市内で通行止め(17日4時時点) (04月17日)
- 磐越道/西会津IC~津川IC(上下線)、4月16日20時~翌6時に通行止め (04月16日)
- 東名/掛川IC~袋井ICで5月7日から車線規制、最大5kmの渋滞発生 (04月16日)
- 北陸道/木之本IC上り線出口を、5月と6月に昼夜連続閉鎖 (04月16日)
- 南九州道/八代JCT~水俣IC、5月12日から夜間通行止め (04月16日)
- 仙台西道路/5月12日から立町トンネル下り線を夜間通行止め (04月16日)
- 国道49号水原BP/6月8日に全線開通 (04月15日)
- 東北道/国見IC出入口ランプを夜間閉鎖、5月12日から (04月15日)
- 南阪奈道/美原JCT~葛城ICを夜間通行止め、5月26日から5夜間 (04月15日)
- 中野国交大臣/NEXCO中日本のETCシステム障害で有識者検討委員会での検討指示 (04月14日)
- 山形道/月山IC~西川IC、4月14日20時~22時に緊急夜間通行止め (04月14日)
- 北陸道/武生IC~今庄IC(上り・米原方面)、4月14日21時~23時に通行止め (04月14日)
- 東広島 呉道/阿賀IC~上三永IC、土砂対策工事完了で事前通行規制基準を緩和 (04月14日)
- NEXCO各社/GW(4月25日~5月6日)の交通混雑特設サイト開設 (04月14日)
- 北陸道/GWは、5月3日に最大5kmの渋滞予測 (04月14日)
- 東北道/GW、下り5月3日に最大15km・上り5月5日に最大10kmの渋滞予測 (04月11日)
- 道央道、道東道/GWは5月3日・5日に最大15kmの渋滞予測 (04月11日)
- 山陽道/淡河PA(上り線)、5月19日から夜間閉鎖・駐車場一部規制 (04月11日)
- 国道1号日坂・島田金谷BP/八坂IC~大代ICを夜間通行止め、5月12日から (04月11日)
- 広島呉道路/坂北IC~呉IC、5月12日~22日に夜間通行止め (04月11日)
- 関東運輸局管内事故統計/23年トラック第一当事者死亡・重傷事故は171件、22時~6時が最多 (04月10日)
- 東京都/6月29日に西武新宿線・東村山駅付近を高架化、府中街道の渋滞を緩和 (04月10日)
- 国道1号/浜松BP(下り)県道65号への高架橋入口、4月21日・22日に夜間通行止め (04月10日)
- 名神/ETC工事のため湖東三山スマートICを閉鎖、5月7日から (04月10日)
- 神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道/5月3日~5日に最大35kmの渋滞予測 (04月10日)
- 全ト協/高さ指定・重さ指定道路の要望結果を公表、7月に収録 (04月09日)
- 名古屋高速/4月13日・16日、楠JCT一部を夜間閉鎖 (04月09日)
- 3号神戸線など/4月25日、5月3日~5日の日別渋滞予測図発表 (04月09日)
- 九州道/直方PA(上り)駐車マス拡充、5月上旬~9月上旬に工事実施 (04月09日)
- 常磐道/5月7日から新地IC~山元ICを夜間通行止め、いわき勿来ICを夜間閉鎖 (04月09日)
- 西九州道/武雄JCT~佐世保中央IC、5月7日~28日に夜間通行止め (04月09日)
- 道央道/江別西IC~岩見沢IC、新千歳空港IC~千歳恵庭JCTで5月7日から車線規制 (04月08日)
- NEXCO中日本/全ての料金所でETCの運用再開(7日14時時点) (04月07日)
- 九州道/広川SA(下り線)大型車駐車マスを拡充 (04月07日)
- 中国道/中国池田IC~神戸JCTの終日車線規制、万博期間中は解除 (04月07日)
- 国道4号東埼玉道路/6月1日15時、吉川市川藤~松伏町田島が開通 (04月07日)
- 高知道/四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC、6月2日~7日に夜間全面通行止め (04月07日)
- NEXCO中日本/東名、中央道、名神などETC障害続く(7日4時現在) (04月07日)
1/12