経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野自動車/三菱ふそうとの経営統合に関する株式交換契約を締結 (10月20日)
- 極東開発工業/FM大阪の飲酒運転撲滅プロジェクトに参画 (10月20日)
- 全日本トラック協会/11月を「トラック運送業界のCO2排出量把握促進月間」に設定 (10月20日)
- 輸入トラック/25年9月の輸入台数、スカニア79台で単月・累計共にボルボを逆転 (10月20日)
- 北陸信越運輸局、公正取引委員会など/「荷主等への集中監視月間」ドライバー54名にヒアリング (10月17日)
2023年10月10日 17:14 / 経営
次世代AIドラレコサービス「DRIVE CHART」を提供しているGO(東京都港区)は10月10日、効果的な事故削減に取り組む企業を表彰する「Safety Driving Award 2023」の受賞企業を発表した。
昨年からスタートした「Safety Driving Award」は、事故削減を目指すより多くの企業の交通安全対策に役立てることを目的に、特に効果的な交通安全対策に取り組んでいる企業を表彰するとともに、その取り組み事例を紹介するアワード。今回は「DRIVE CHART」を一定数以上導入する企業のうち、「一般営業車両」「トラック」「タクシー」の業種別に、走行距離1000kmあたりのリスク運転数が少ない企業の上位3社が表彰された。
このうちトラック部門は、低温(奈良県大和郡山市)が2年連続でのグランプリを受賞。昨年受賞時は保険料が約600万円減少、事故は3分の1以下まで減少したとしていたが、その後も引き続き「DRIVE CHART」の活用を継続しており、導入企業における「トラック」カテゴリー平均と比較したリスク運転発生率も約50分の1に維持しているという。
なおトラック部門2位はOCS、3位はDHLジャパンが受賞した。
<受賞企業>