経営 に関する最新ニュース
一覧- 全ト協/トラック適正化法で常設委員会新設「更新制・適正原価導入」が優先課題 (07月11日)
- 国交省/トラック業界の課題に対して、四頭体制で組織をあげて対応 (07月11日)
- 「標準的運賃」調査/7割の運送事業者が活用、荷主の理解も徐々に進む (07月11日)
- T2、JR貨物など/関東~九州で自動運転トラック×貨物鉄道の実証を開始、「往復」は初 (07月11日)
- トランテックス/「パートナーシップ構築宣言」公表、取引先との連携・共存共栄目指す (07月11日)
2024年01月23日 13:08 / 経営
横浜ゴムは1月23日、能登半島地震で被災した下水道の復旧支援のため、日本下水道管路管理業協会を通じて現地で復旧活動を行っている管路管理会社にスタッドレスタイヤを無償提供すると発表した。
日本下水道管路管理業協会の会員企業は、損傷した下水道の復旧活動のための調査などを行っており、今回の能登半島地震でも被災地から支援要請を受けている。
横浜ゴムは重要なライフラインである下水道の一刻も早い復旧に貢献するため、地震発生後も積雪が観測されている被災地での活動に不可欠なスタッドレスタイヤの提供を決定した。
同社はこのほかにも、被災地で無料で車両を貸し出している日本カーシェアリング協会にタイヤを寄贈したほか、同社従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」と合わせて1000万円の義援金を寄付している。