施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- トランテックス/シャシ特装工程を山島工場に移管、生産効率を向上 (03月25日)
- エア・ウォーター/道内初の大規模水素ステーションを札幌にオープン (03月25日)
- 金沢TS/3月28日8時~18時に食堂・浴室が臨時休業 (03月25日)
- 日野/古河工場、3月24日も稼働停止 (03月24日)
- いすゞ/食中毒発生の藤沢工場食堂、24日から営業を再開 (03月24日)
2024年04月18日 16:48 / 施設・機器・IT
警察庁は4月18日、大型免許にAT免許を導入するなど「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対する意見募集を開始した。
この改正案は、トラックやバスのAT車の普及が進んでいる状況や職業ドライバー不足といった近年の状況から、大型免許等にAT免許を導入、技能試験などの方法の見直しを行うというもの。
具体的には、大型、中型、準中型免許、及び大型二種、中型二種免許にAT免許を導入。技能試験、技能教習、技能検定等はすべてAT車を用いて行い、MT免許のクラッチ・ギア操作に係る項目のみMT普通車で行う。また中型二種免許の試験車両規格をマイクロバスのサイズに見直す、としている。
意見募集の期間は、4月19日から5月18日まで。施行は普通・普通第二種免許に係るものは2025年4月1日、中型・準中型・中型第二種免許に係るものは2026年4月1日、大型免許に係るものは2027年4月1日、大型第二種免許に係るものは2027年10月1日としている。
■意見公募要領・提出先