経営 に関する最新ニュース
一覧- 政府/日本郵便「軽貨物事業処分」委託先確保で国土交通省の支援表明 (09月05日)
- 久留米運送/鹿児島県出水市「出水店」を直営化 (09月05日)
- 国土交通省/全日本トラック協会にパレットの利用状況・回収時の作業状況調査で協力要請 (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
2024年05月22日 16:02 / 経営
日野自動車は5月22日、エンジン認証不正に関する再発防止策について、国土交通省に6回目となる四半期進捗報告を提出したと発表した。
前回の四半期報告以降の主な取り組みとして、「不正行為を起こし得ない型式指定申請体制の構築」の具体的な取り組みとして、外部審査機関の最終審査を経て品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO9001」の認証を4月8日に取得したこと、認証試験データの自動保存化とアクセス管理を強化した外部新システムの導入、認証不正公表を行った3月4日を新たに「再出発の日」と位置づけ、全社で振り返りを実施したことなどを報告。
不正公表から2年、二度と不正を起こさないための「3つの改革」を発表してから1年半が経過したが、是正命令での指摘を踏まえて計画した社内チェック体制の強化、コンプライアンス強化・開発体制の見直し、組織風土の抜本的改革・ガバナンス強化等に関する再発防止策は、全て実施フェーズに移行。日野は、引き続き「正しい判断」がなされる仕組みが運用・実践されているかを常に確認し、自浄作用を働かせながら改善・強化を継続していくとしている。