国交省/改正「貨物自動車運送事業法」、8月から施行
2024年05月24日 13:22 / 経営
国土交通省は5月24日、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」の一部の施行期日が閣議決定されたと発表した。
「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」は、2024年問題や軽トラック運送業で急増している死亡・重傷事故に対処するため定めるもので、今年4月26日に可決・成立し、5月15日に公布されたもの。
このうち、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行う流通業務総合効率化事務に係る「出資」の業務追加【流通業務総合効率化法】については6月1日、地方実施機関による荷主の違反原因行為の国土交通大臣への通知【貨物自動車運送事業法】については8月1日から施行されることが決定した。
最新ニュース
一覧- トラック・物流Gメン/2019年7月~2025年8月に合計1949件の法的措置を実施 (10月29日)
- 国土交通省/各地方運輸局「トラック・物流Gメン」東京集結、トラック事業者の「声」届ける (10月29日)
- 国土交通省、公正取引委員会/過去最大「合同荷主パトロール」全国の運輸局含め44名で実施 (10月28日)
- ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2025/現場と未来をつなぐ“走る”展示会 (10月28日)
- トピー工業/ジャパンモビリティショー2025に商用車用鍛造アルミホイールを出展 (10月28日)
- ハコベル/「トラック簿」にドライバーから入場予約できる機能を搭載、ミルクランなどに対応 (10月28日)
- 鴻池運輸/第7回トラックドライバーコンテストを開催 (10月28日)
- 外国人ドライバー/ウズベキスタン共和国と国際労働協定を締結、1月から研修開始 (10月28日)
- 日本郵便/10月27日までに13郵便局・58両の軽貨物自動車の使用停止処分終了 (10月28日)
- 貨物自動車輸送量/2025年6月の営業用輸送トン数、前年より7.5%減 (10月28日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
- トランテックス/「デュトロ」などリコール、消火器ボックス脱落のおそれ (10月28日)
- 第57回全国トラックドライバー・コンテスト/「日本通運宮崎支店」高山涼太さんが内閣総理大臣賞 (10月27日)
- トヨタ車体/メッセナゴヤ2025に初代ハイエースなど出展 (10月27日)
- いすゞ自動車/医薬品物流プラットフォームの構築実証実験に商用車情報基盤システムを提供 (10月27日)
- 浜名梱包輸送/スカニア「スーパー」など車両2台を新規導入 (10月27日)
- CJPT/第1回九州次世代物流展に燃料電池小型トラックを展示 (10月27日)
- 特定技能外国人/教育された即戦力ドライバーを紹介する「特ドラWorks」を開始 (10月27日)
