経営 に関する最新ニュース
一覧- 関東運輸局/トラック・物流Gメンの取り組み強化、8月末までに働きかけ700件 (09月18日)
- 関東運輸局/25年9月4日、第一種貨物利用運送事業6社を新規登録 (09月18日)
- 関東運輸局/4~8月「トラック事業」許可100件・廃止116件 (09月18日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
2024年06月28日 15:57 / 経営
国土交通省は6月28日、2020年4月に告示した「標準的運賃」の活用状況について、トラック運送事業者及び荷主企業を対象にしたアンケート調査の結果を公表した。
調査は今年1月22日~3月10日に行い、約2000社からの回答を得たもの。
その結果、2023年度に運賃交渉を行ったトラック事業者は約71%、このうち荷主から一定の理解を得られた事業者は約75%であった。つまり、事業者全体のうち約53%が運賃交渉について荷主から一定の理解を得られたとしている。
2022度に実施した同様の調査では、運賃交渉について荷主の理解を得られた事業者は約43%。これと比較すると10%増加している。
また実勢運賃水準として、2022年度は「標準的運賃」の8割以上収受できた事業者が約45%であったものが、2023年度では約50%であった。また全体としては、約72%程度が収受できているという結果になった。