経営 に関する最新ニュース
一覧- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 四国運輸局/8月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ82件 (09月12日)
- 日本自動車工業会/脱炭素化でブラジル自動車工業会と共同ステートメントを発表 (09月12日)
- 全日本トラック協会/公正取引委員会の軽油価格カルテルの強制捜査で事実解明求める (09月11日)
- ドライバー/社歴5年未満は事故リスク約3倍 (09月11日)
2024年09月18日 10:18 / 経営
全日本トラック協会は11月16日~2025年1月10日まで、第64回「正しい運転・明るい輸送運動」を実施する。
この運動は、交通・労働災害事故の防止、環境保全及び輸送秩序の確立により、円滑な輸送の達成を図り、年末年始の輸送繁忙期における安全、安心な輸送サービスを提供するのが目的。
実施する項目は、以下の15項目。
・飲酒運転の根絶
・追突事故及び交差点における事故防止の徹底
・過労運転防止の徹底
・確実な点呼の実施
・携帯、スマートフォンの使用禁止の徹底等
・健康診断の受診の徹底
・荷役作業時の安全確保の徹底
・高速道路における事故防止の徹底
・車両の安全性確保の徹底
・降積雪期における輸送の安全確保の徹底
・正しい積付け・固縛方法の徹底
・エコドライブ及びアイドリングストップの徹底
・運輸安全マネジメントの徹底
・安全意識の高揚
・輸送品質・サービスの向上
経営トップ、管理者及び従業員が一体となって、上記の項目を中心とした取り組みを行うものとしている。