日野/ジャパンモビリティショー2024に日野デュトロ Z EVを展示
2024年09月20日 16:48 / イベント・セミナー
日野自動車は、10月15日~18日まで幕張メッセで開催される「Japan Mobility Show Bizweek 2024(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)」に、小型EVトラック 「日野デュトロ Z EV」を展示する。
日野デュトロ Z EVは、ラストワンマイル配送の現場での使い勝手とゼロエミッションを高次元で両立した小型EVトラック。EV専用シャシにより実現した超低床構造を採用し、荷役作業性や乗降性に優れているのが大きな特徴。9月18日には一部改良され、さらに利便性、快適性が高められている。
【関連記事】日野/小型EVトラック「デュトロZ EV」を一部改良、使い勝手を向上
今回のジャパンモビリティショーでは、自工会各社による「All roads lead to the future.それぞれの道から、カーボンニュートラルな未来へ。」をテーマとした合同展示エリアに、ウォークスルーバンを展示。運転席から荷室へのスムーズな移動を実際に体験できる。
また16日午後2時にはトークステージで、同社の小木曽社長が自工会の理事としてパネルディスカッション「未来モビリティ会議」のビジネスセッションに登壇。「『日本式』カーボンニュートラル実現戦略とは?」をテーマに、豊かで夢のあるモビリティ社会について有識者と議論を重ねる。
最新ニュース
一覧- 日野自動車、三菱ふそう/持株会社「アーチオン」の経営体制を内定 (11月04日)
- 日野自動車 決算/4~9月、台数減で減収となるが諸経費削減等で営業利益は増益 (11月04日)
- 三菱ふそう/水素駆動大型トラック開発、全方位で進める (11月04日)
- 物流コスト調査/売上高物流コスト比率5.36%、過去20年間で4番目に高い水準(JILS発表) (11月04日)
- JL連合会/2025年度東北地域本部実務者大会を開催、約120名が参加 (11月04日)
- トラボックス/「トラック新法」対応新機能を無償提供開始 (11月04日)
- 東海電子/年間30万件の交通事故データ可視化「運輸安全AIラボ」始動 (11月04日)
- AIストーム/トラックファンド6号募集開始、連続満額クローズの好調維持 (11月04日)
- 軽油小売価格/全国平均153.7円(前週比マイナス0.9円)40道府県で値下り(25年10月27日) (11月04日)
- 厚生労働省/STOP!過労死特設サイト「塚腰運送の働き方改革」事例掲載 (11月04日)
- 旭川運輸支局/「退職予定自衛官向け就職説明会・運転体験会」管内で初開催 (11月04日)
- 道央道/輪厚PA(上り・下り)ガスステーション、11月10日・12日夜間給油休止 (11月04日)
- 国道10号/網掛橋の復旧工事、仮締切内への充填材打設に着手 (11月04日)
- 四国運輸局/25年10月、第一種貨物利用運送事業者3社を新規登録 (11月04日)
- 高速道路機構/25年8月の「車両制限令違反者」公表 (11月04日)
- T2/自動運転トラックの切替拠点を神奈川県綾瀬市に初設置へ、2026年完成予定 (10月31日)
- パブコ/ウイング車のメンテナンスパック「パブセーフ」を提供開始 (10月31日)
- 極東開発工業/テールゲートリフタ「パワーゲート」向け「荷物固縛装置」を発売 (10月31日)
- 新明和工業/スライドデッキの積荷残量を低減する新オプションを発売 (10月31日)
- 伊藤園、日清シスコ/群馬~宮城間で重軽混載輸送を本格稼働 (10月31日)

