イージスワン/イージスアップ運送業がトレーラ輸送、RORO船輸送に対応
2024年10月02日 17:07 / 施設・機器・IT
イージスワン(東京都千代田区)は、一般貨物自動車運送事業者向けの基幹システム「AEGISAPP(イージスアップ)運送業」に新機能「トレーラ対応運行計画」を実装した。
これによりコンテナ、シャーシ、RORO船を組み合わせた受注データ作成および運行計画が作成可能となる。トレーラと内航輸送による海陸一貫輸送を手掛ける企業でも、グループ会社や協力会社を含めた運行管理の重要性は従来以上に増していることから対応したと同社では説明している。
<トレーラヘッドとシャーシの運行計画画面-シャーシの予定を一覧表示したり、シャーシがどこにあるか、いつ利用可能かが一目でわかる>
主な機能としては、運行計画からシャーシ位置を算定し、連結予定時刻に予定場所にない場合や、トレーラーヘッドのけん引力・シャーシの最大積載量・コンテナ積載量が適切に一致しない場合にエラー表示する「シャーシ利用予定の整合性チェック」の他、「シャーシ連結・連結解除の表示」、「シャーシ利用予定チャートの表示」、「RORO船の運行スケジュール登録」の4つを備えている。
■AEGISAPP運送業(https://unsogyo.aegisapp.net/)
最新ニュース
一覧- ブリヂストン/「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」出展、トラックの運行支えるTPP紹介 (10月23日)
- ダイムラートラック、HHLA、川崎重工/欧州向け液化水素SCM構築で戦略的パートナーシップ開始 (10月23日)
- ヤマト モビリティ&Mfg./モビリティショーで「EVコンバージョントラック」2トン先行発表 (10月23日)
- 札幌開発建設部、北海道運輸局/国道230号で合同取締り、違反車両1台に指導 (10月23日)
- 中部運輸局/美濃市のトラック事業者に事業停止30日・車両使用停止200日車の行政処分 (10月23日)
- 中部運輸局/JAPAN TRANSPORTER.の「貨物自動車運送事業」許可取消 (10月23日)
- T2、王子物流/印刷用巻取紙を自動運転トラックで幹線輸送する実証開始 (10月23日)
- 日本郵便/鹿児島県霧島市で3トントラックの車両型郵便局を開局 (10月23日)
- 関東運輸局/25年10月16日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業2社認証 (10月23日)
- 関東運輸局/25年10月9日、一般貨物自動車運送事業者1社を新規許可 (10月23日)
- 三菱ふそう/モビリティショーで「水素駆動」大型トラックコンセプトモデル世界初公開 (10月22日)
- デンソーソリューション/運行管理システムBSS「スマホでできる遠隔地業務後自動点呼」機能追加 (10月22日)
- ブリヂストン/中国で商標権侵害と不正競争防止法違反訴訟に勝訴 (10月22日)
- パーマンコーポレーション/運送・物流業界向け自社メディア「パーマンロジプラス」開始 (10月22日)
- 陸上貨物運送事業労働災害防止協会/12月1日~2026年1月31日「年末・年始労働災害防止強調運動」 (10月22日)
- 中部運輸局/自動車事故防止セミナー2025、12月4日WEB併用開催 (10月22日)
- 宮崎県トラック協会/「物流の2024年問題」解決講演会・WebKIT説明会、11月14日開催 (10月22日)
- 神戸淡路鳴門道/鳴門IC→淡路島南IC・PA、11月1日~3日に大きな渋滞予測 (10月22日)
- 東北道/西那須野塩原IC→黒磯板室IC、10月31日10時~12時に通行止め (10月22日)
- 国土交通省/日本郵便110郵便局・軽貨物自動車166両に使用停止処分(10月22日付) (10月22日)