交通 に関する最新ニュース
一覧- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
- 伊勢道/8月10日、渋滞対策のため伊勢西IC(下り線)を出口閉鎖 (07月11日)
- 山陰道/青谷IC~はわいICを夜間通行止め、7月23日夜から (07月11日)
- 富山県/信号機のない横断歩道の車停止率「ワースト1」で注意喚起 (07月10日)
- 近畿運輸局/和歌山県警と合同で過積載運行・不正改造の取締りを実施 (07月10日)
2024年10月09日 17:41 / 交通
茨城県は、10月25日(金)午後2時に常総市坂手町~豊岡町の県道取手豊岡線バイパス1.2kmが全線開通すると発表した。
県道取手豊岡線は、取手市から常総市豊岡町を結ぶ、広域的な幹線道路として重要な路線。このバイパスの開通により、坂手工業団地や内守谷工業団地など沿線の工業団地と、国道354号線など主要な幹線道路へのアクセス性が向上し、工業団地のアクセス向上による物流ネットワークの効率化や企業立地の推進に大きく寄与するものと期待されている。
■事業概要
事業個所:常総市坂手町~豊岡町
延長:1.2km
幅員:25.0/6.5m(2車線)