全ト協/9056事業所を「Gマーク」に認定

2024年12月16日 15:42 / 経営

全日本トラック協会は12月16日、「2024年度貨物自動車運送事業安全性評価事業」(Gマーク制度)の評価を決定し、9056事業所を認定した。

<認定マーク「Gマーク」>
20241216Gmark - 全ト協/9056事業所を「Gマーク」に認定

この制度は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性向上に対する意識を高めるため、事業者の安全性を正当に評価、認定、公表する制度で、2003年7月よりスタートしたもの。

今回認定された事業所の内訳は、新規申請が1025事業所、初回更新~6回目更新申請が8031事業所。この結果、2020年度から2023年度に認定した事業所と合わせて、「安全性優良事業所」は2万9069事業所となった。

<2024年度 貨物自動車運送事業安全性評価事業に係る認定の状況>
20241216Gmark 2 - 全ト協/9056事業所を「Gマーク」に認定

なお、今年度6回目更新となる1280事業所については、長期認定事業所として、新たにデザインした「ゴールドGマーク」ステッカーを使用することができる。

<長期認定事業所用「ゴールドGマーク」>
20241216Gmark 3 - 全ト協/9056事業所を「Gマーク」に認定

今回の認定により、安全性優良事業所は、全国のトラック運送事業所数8万5811事業所(2024年12月1日現在)の33.9%に相当し、トラック運送事業所の3割が安全性優良事業所となった。

トヨタ車体/経産省「DX認定事業者」に認定

経営 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧