交通 に関する最新ニュース
一覧- 長崎道/2月7日夜から木場スマートIC(上下線)出入口を夜間閉鎖 (01月15日)
- 宮崎道/2月4日~7日に山之口スマートIC(上下線)出口を夜間閉鎖 (01月15日)
- NEXCO中日本/東名・中央道で冬用タイヤ装着率調査、大型車の4%が未装着 (01月15日)
- 高知東部道/3月13日~15日、なんこく南IC~高知龍馬空港ICなど夜間全面通行止め (01月15日)
- 徳島南環状道路/2月12日から一部区間で夜間全面通行止め (01月14日)
2024年12月18日 13:13 / 交通
警察庁が公表した交通事故統計月報によると、今年11月中に発生した交通事故件数は2万5431件(速報値・前年同期比8.3%減)で、うち死亡事故は246件(確定値・2.8%減)となった。
今年1月から11月末までの累計では、交通事故件数は26万1898件(5.6%減)、死亡事故は2320件(0.3%減)で交通事故は減少。死者数は前年より2人減少し、2376人(0.1%減)となった。
このうち、10月中に発生した事業用トラックが第1当事者となる死亡事故件数(軽トラックは除く)は前年同月より4件増加し18件が発生。
内訳は大型14件(4件増)、中型2件(1件増)、準中型0件(3件減)、普通2件(2件増)。大型の死亡事故件数が大きく増加した。また1-11月の累計では179件(9件増)となっている。