車体生産台数/12月度は5.3%減、輸送系特装車が大きくマイナス
2025年01月31日 17:45 / 業績
- 関連キーワード
- 日本自動車車体工業会
日本自動車車体工業会(車工会)が1月27日に発表した2024年12月度の会員生産台数は、17万1330台で前年同月比5.3%減となった。
このうち国内向けは7万8905台(8.9%減)、輸出向けは9万2425台(1.9%減)。特に国内が落ち込んだ。
カテゴリ別では、トレーラが22.2%増と好調に推移。特にバン(79.4%増)、平床(42.0%増)が伸長している。
一方、特装車は作業系が4.9%増で前年を上回ったが、輸送系が20.8%減、輸出も20.0%減と振るわず。全体でも前年実績を下回った。
<2024年12月度車体工業会会員生産月報>
’24/ 12月 | ’24/4月~’24/ 12月累計 | |||||||
台数 | 前月比(%) | 前年 同月比(%) |
台数 | 前年 同期比(%) |
||||
全体 | 国 内 | 78,905 | 96.1 | 91.1 | 729,572 | 90.7 | ||
輸 出 | 92,425 | 87.1 | 98.1 | 870,155 | 101.7 | |||
合 計 | 171,330 | 91.0 | 94.7 | 1,599,727 | 96.4 | |||
非量産車(*印の車両) | 国 内 | 12,402 | 99.6 | 96.4 | 108,828 | 104.2 | ||
輸 出 | 407 | 85.0 | 81.9 | 4,687 | 90.9 | |||
合 計 | 12,809 | 99.0 | 95.8 | 113,515 | 103.6 | |||
*特装 | 国内 | 輸送系車両 | 2,319 | 101.3 | 79.2 | 21,524 | 88.3 | |
作業系・その他車両 | 1,031 | 96.5 | 104.9 | 8,768 | 101.2 | |||
小 計 | 3,350 | 99.8 | 85.7 | 30,292 | 91.7 | |||
輸 出 | 383 | 84.7 | 80.0 | 4,412 | 88.1 | |||
合 計 | 3,733 | 98.0 | 85.1 | 34,704 | 91.2 | |||
*特種 | 国内 | 量産系 | 814 | 122.0 | 79.1 | 4,798 | 140.7 | |
非量産系 | 564 | 112.6 | 145.0 | 3,501 | 120.4 | |||
小 計 | 1,378 | 118.0 | 97.2 | 8,299 | 131.4 | |||
輸 出 | 24 | 88.9 | 133.3 | 275 | 187.1 | |||
合 計 | 1,402 | 117.3 | 97.6 | 8,574 | 132.6 | |||
平ボデートラック | 国内 | 標準型(シャシメーカー標準) | 764 | 110.1 | 138.2 | 6,965 | 114.5 | |
*大 型 | 375 | 94.5 | 98.9 | 3,561 | 103.2 | |||
*中 型 | 346 | 105.2 | 128.1 | 2,903 | 112.6 | |||
*小型・軽 | 460 | 91.5 | 105.0 | 4,302 | 106.1 | |||
小 計 | 1,181 | 96.1 | 108.6 | 10,766 | 106.8 | |||
合 計 | 1,945 | 101.1 | 118.6 | 17,731 | 109.7 | |||
*バン | 国内 | 大 型 | 1,598 | 101.3 | 89.0 | 15,036 | 95.9 | |
中 型 | 1,596 | 84.8 | 102.5 | 16,214 | 121.8 | |||
小型・軽 | 2,127 | 93.6 | 95.6 | 20,073 | 107.7 | |||
合 計 | 5,321 | 92.8 | 95.4 | 51,323 | 107.8 | |||
*トレーラ | 国内 | コンテナ | 190 | 116.6 | 87.2 | 1,502 | 94.6 | |
バ ン | 235 | 109.3 | 179.4 | 1,557 | 96.5 | |||
平床 | 159 | 130.3 | 142.0 | 1,056 | 98.5 | |||
その他 | 114 | 108.6 | 103.6 | 985 | 98.0 | |||
合 計 | 698 | 115.4 | 122.2 | 5,100 | 96.6 | |||
バス | 国内 | * 大・中 | 474 | 130.6 | 154.9 | 3,048 | 146.0 | |
その他 | 345 | 103.9 | 53.2 | 4,577 | 93.5 | |||
小 計 | 819 | 117.8 | 85.8 | 7,625 | 109.2 | |||
輸 出 | 4,986 | 70.5 | 86.2 | 59,102 | 115.8 | |||
合 計 | 5,805 | 74.8 | 86.1 | 66,727 | 115.0 | |||
乗用・小型商用・軽 | 国 内 | 65,394 | 95.3 | 90.1 | 609,202 | 88.5 | ||
輸 出 | 87,032 | 88.3 | 99.0 | 806,366 | 100.9 | |||
合 計 | 152,426 | 91.2 | 95.0 | 1,415,568 | 95.1 |
最新ニュース
一覧- ボルボ/ステアリング制御システムに、前輪パンクにも対応する機能を追加 (06月20日)
- 関東運輸局/「不適切点呼問題」誠に遺憾、安全管理総点検を呼び掛け (06月19日)
- いすゞ/23年式エルフの電動パーキングブレーキ搭載車について注意喚起 (06月19日)
- いすゞ/「エルフミオ」ベースのコンセプトカーなど、東京アウトドアショーに出展 (06月19日)
- 日本郵便/トラック2500台に続き、軽自動車等も使用停止処分の可能性 (06月19日)
- 交通事故統計/25年5月の事業用トラックによる死亡事故、前年より2件減 (06月19日)
- 四国運輸局/5月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ79件 (06月19日)
- 関東運輸局/2024年度「貨物自動車運送事業の行政処分」5.1%増の207件、指導監督違反が最多 (06月19日)
- 関東甲信越10都県/軽油の抜き取り調査を一斉に実施 (06月19日)
- 福岡県トラック協会/運送業界の最新情勢と成功する対応策の鍵、7月8日WEB開催 (06月19日)
- 大分県トラック協会/高校生向けに県内の「トラック運送業界紹介サイト」開設 (06月19日)
- JL連合会/通常総会を実施、新理事の職務分担も決定 (06月19日)
- 関東運輸局/25年6月5日、一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (06月19日)
- 東北道/宇都宮IC出口ランプを夜間閉鎖、6月30日・7月1日 (06月19日)
- 東北道/長者原SA(上下線)フードコート、7月1日~3日夜間営業休止 (06月19日)
- 道東道/釧路空港IC~釧路別保IC、本別IC~釧路空港ICなど、6月23日から夜間通行止め (06月19日)
- 那覇市/県道29号(山川~鳥堀交差点)など、不発弾処理で7月6日に一時交通規制 (06月19日)
- 国交省/少数台数のリコール・25年4月分を公表、UD「コンドル」など (06月19日)
- 国交省/日本郵便からの要請で協力会社紹介、トラック業務の57%外部委託 (06月18日)
- 大和物流、T2/関東-関西間の高速道路で自動運転による幹線輸送の実証実験 (06月18日)