交通 に関する最新ニュース
一覧- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
- 伊勢道/8月10日、渋滞対策のため伊勢西IC(下り線)を出口閉鎖 (07月11日)
- 山陰道/青谷IC~はわいICを夜間通行止め、7月23日夜から (07月11日)
- 富山県/信号機のない横断歩道の車停止率「ワースト1」で注意喚起 (07月10日)
- 近畿運輸局/和歌山県警と合同で過積載運行・不正改造の取締りを実施 (07月10日)
2025年02月06日 10:13 / 交通
東京都は、都内の約43kmの下水道を緊急点検する。1月31日に小池百合子知事が会見で明らかにした。
都内で下水道が敷設されている国道・都道は、全域で約1200kmとなる。既に路面の緊急巡視は実施しており、1月30日の段階で異常がないことが確認されている。
下水道の点検は法定で5年だが、口径2m以上の下水道管で、構造上、硫化水素などが溜まりやすく腐食の恐れが高い部分を緊急点検する。
小池知事は、「人が入って、管の内部からの目視で緊急点検を行う。異常が確認された場合には速やかに補修を行うなどの対応をする。これまでも東京都では下水道局がしっかりと、常に日頃の維持・点検を行っている」と述べている。
緊急点検に伴い、場合によっては、交通規制が実施される可能性もある。