業績 に関する最新ニュース
一覧- 新車販売台数/25年8月の国内トラック販売、いすゞが好調に推移 (09月02日)
- 貨物自動車輸送量/2025年5月の営業用輸送トン数、前年より1.8%減 (09月01日)
- 自検協/25年5月の貨物用自動車保有台数、前月より9379台増 (09月01日)
- 25年7月車体生産台数/平ボデートラック(中型)が好調に推移 (08月28日)
- JL連合会/先行き不透明感軽減も荷動き低迷、7月全国取引高は6.8%減 (08月15日)
2025年02月17日 11:56 / 業績
NIPPON EXPRESSホールディングスは2月14日、日本通運の2024年12月期の実績を発表した。
日本通運の貨物運送自動車事業の売上収益は1802億4700万円(前年同期比1.0%増)、小口貨物事業の売上収益は296億2200万円(14.8%減)、合計2098億6900万円(1.6%減)となった。
2025年12月期の貨物運送自動車事業の売上収益は1869億2800万円(3.7%増)、小口貨物事業の売上収益は162億6100万円(45.1%減)、合計2031億8900万円(3.2%減)の見通し。
日本通運全体の総人件費は2106億1400万円(6.7%増)、外注費は4519億8000万円(3.1%減)だった。1月~12月の外注費は、傭車費45億円増、下請費120億円増、作業人材派遣費20億円減となった。
2025年12月期の総人件費は2136億円(1.4%増)、外注費は4325億1200万円(4.3%減)の見通し。外注費は、傭車費68億円増、下請費126億円増、作業人材派遣費横ばいを見込んでいる。