軽油小売価格/全国平均163.9円、前週より0.1円値下がり(25年3月5日)
2025年03月05日 15:26 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 軽油
資源エネルギー庁が発表した3月5日時点の軽油の全国平均小売価格は、1リッター当たり163.9円で、前週より0.1円値下がりした。
都道府県別では、千葉、徳島、大阪、島根、福岡、東京など22都道府県で値下がり。岩手、秋田、山梨、静岡、愛知、広島、高知、佐賀の8県では横ばいだった。一方で、京都、長崎、和歌山、沖縄、福井など17県で値上がりした。
値下がり幅が最も大きかったのは千葉で1.3円の値下がり。次いで、徳島1.0円、大阪0.9円、島根・福岡0.8円、などの値下がりとなった。
値上がり幅が最も大きかったのは京都で1.6円の値上がり。次いで長崎1.0円、和歌山0.9円、福井・沖縄0.6円などの値上がりとなった。
1リッター当たりの価格が最も安いのは埼玉で155.5円。以下、徳島156.1円、岩手157.1円、千葉157.7円、茨城158.2円の順。
最も高いのは鹿児島174.6円。次いで、山形173.2円、長野・鳥取172.7円、長崎172.1円、高知171.6円の順となった。
<軽油 店頭現金小売価格・3月5日(単位:円)>
地域 | 3月5日価格 | 前週差 |
埼 玉 | 155.5 | -0.3 |
徳 島 | 156.1 | -1.0 |
岩 手 | 157.1 | 0.0 |
千 葉 | 157.7 | -1.3 |
茨 城 | 158.2 | -0.4 |
愛 知 | 158.3 | 0.0 |
神奈川 | 158.4 | 0.1 |
兵 庫 | 158.7 | -0.1 |
熊 本 | 159.6 | 0.4 |
和歌山 | 159.7 | 0.9 |
山 梨 | 160.5 | 0.0 |
奈 良 | 161.3 | 0.5 |
宮 城 | 161.7 | -0.3 |
岡 山 | 161.7 | -0.2 |
栃 木 | 162.0 | -0.2 |
大 阪 | 162.1 | -0.9 |
北海道 | 162.1 | -0.4 |
福 岡 | 162.5 | -0.8 |
青 森 | 162.8 | -0.1 |
岐 阜 | 163.4 | 0.1 |
滋 賀 | 163.5 | -0.6 |
群 馬 | 164.6 | 0.1 |
静 岡 | 164.8 | 0.0 |
三 重 | 164.8 | 0.3 |
山 口 | 165.0 | 0.1 |
京 都 | 165.1 | 1.6 |
東 京 | 165.2 | -0.6 |
石 川 | 165.2 | 0.4 |
広 島 | 165.4 | 0.0 |
福 井 | 165.6 | 0.6 |
秋 田 | 165.7 | 0.0 |
福 島 | 165.8 | -0.4 |
香 川 | 165.9 | -0.3 |
佐 賀 | 165.9 | 0.0 |
新 潟 | 166.1 | 0.3 |
愛 媛 | 166.5 | -0.4 |
大 分 | 166.6 | -0.6 |
沖 縄 | 167.2 | 0.6 |
宮 崎 | 167.3 | -0.3 |
富 山 | 167.7 | -0.1 |
島 根 | 169.2 | -0.8 |
高 知 | 171.6 | 0.0 |
長 崎 | 172.1 | 1.0 |
鳥 取 | 172.7 | -0.6 |
長 野 | 172.7 | 0.3 |
山 形 | 173.2 | 0.2 |
鹿児島 | 174.6 | 0.4 |
最新ニュース
一覧- 日野/「デュトロ」2tクラスを一部改良、安全装備を充実 (07月14日)
- 三菱ふそう/「トラックコネクト」と「traevo Platform」が連携、荷待ち時間短縮を推進 (07月14日)
- 極東開発/ESG投資の主要インデックスの構成銘柄に選定 (07月14日)
- ブリヂストン/中国トラック・バス用タイヤ生産拠点の出資持分、譲渡を決定 (07月14日)
- ロボトラック/約12億円を資金調達、元SkyDriveの羽賀雄介氏が代表取締役に就任 (07月14日)
- 国交省/全日本トラック協会に「遠隔点呼及び業務後自動点呼の実施状況」実態調査で協力依頼 (07月14日)
- 国土交通省/台風第5号と低気圧に備えた体制の確保等を要請 (07月14日)
- 中国運輸局/25年6月、一般貨物自動車運送事業者7社を新規許可 (07月14日)
- 中国運輸局/25年6月、貨物自動車運送事業者5社の廃止を受理 (07月14日)
- NEXCO東日本/お盆の渋滞は上りも下りもピーク2回、12日は渋滞少なく (07月14日)
- NEXCO中日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日・上り8月11日にピーク (07月14日)
- NEXCO西日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日~10日・上り15日がピーク (07月14日)
- 関門自動車道/関門海峡花火大会のため壇之浦PA、めかりPAを閉鎖、8月13日 (07月14日)
- 北海道運輸局/札幌のトラック運送事業者に事業停止処分30日間の行政処分 (07月14日)
- 全ト協/トラック適正化法で常設委員会新設「更新制・適正原価導入」が優先課題 (07月11日)
- 国交省/トラック業界の課題に対して、四頭体制で組織をあげて対応 (07月11日)
- 「標準的運賃」調査/7割の運送事業者が活用、荷主の理解も徐々に進む (07月11日)
- T2、JR貨物など/関東~九州で自動運転トラック×貨物鉄道の実証を開始、「往復」は初 (07月11日)
- トランテックス/「パートナーシップ構築宣言」公表、取引先との連携・共存共栄目指す (07月11日)
- デンソーソリューション/運送事業者向け管理システムBSSに遠隔地遠隔点呼機能を追加 (07月11日)