経営 に関する最新ニュース
一覧- 公取委/ブレーキ製造のクノールブレムゼ商用車システムジャパンを下請法違反で勧告 (03月21日)
- トヨタ車体/スポーツ振興目指し、知立市と連携協定を締結 (03月21日)
- ラスター/「サニトラ風」キャリイトラックのコンプリートカスタムカーを販売 (03月21日)
- 大分県中津市/「貨物運送事業者支援金」申請期間4月7日~8月29日 (03月21日)
- 愛媛県西予市/運送事業者等燃油高騰対策支援事業補助金、申請期間4月10日~5月30日 (03月21日)
2025年03月06日 14:26 / 経営
福岡県道路維持課は3月8日(土)、県道八女香春線の変則的な6差路である高見交差点にラウンドアバウト(環状交差点)を開通する。
環状交差点とは、車両の通行する部分が環状の信号機のない交差点で、規制標識により車両は右回り(時計回り)に通行することが指定されている。
現在、左折専用レーンが工事中のため、朝倉方面へ向かう大型車は環道を周回する。
また、日田・大分方面へ向かう大型車も環道を周回する運用となる。
環状交差点を設置することで、信号がないため、交通状況に応じて一時停止することなく、交差点に徐行して進入可能となる。また、信号停止によるアイドリング時間を削減し、環境負荷を軽減する。
そのほか、規制標識により、車両は右回り(時計回り)に徐行して通行するため、自動車の交差点流入・流出速度の低下により、歩行者横断時の安全性が向上する。また、・交差点に流入する際の車両間交錯点が、無信号交差点と比較して少なく、交通事故を抑制できる。