労務 に関する最新ニュース
一覧- 日本郵便/7月に全国13支社中3支社で通勤中の「酒気帯び運転」3件発生 (08月29日)
- ゼロ/自社公式アカウントnoteで免許取得支援制度を紹介 (08月29日)
- 運輸業・郵便業/25年6月の求人数は、前年比0.1%増の4万4328人 (08月28日)
- ドライバー職/25年7月パート・アルバイト募集時平均時給、東日本1258円・西日本1257円 (08月28日)
- 「賃上げ」調査/運輸業は約9割が実施、産業別でトップ (08月22日)
2025年04月18日 14:20 / 労務
交通労連が公表した4月15日現在の2025春闘の賃上げ妥結集計によると、妥結額は8898円、賃上げ率は3.45%となった(加重平均)。
価格転嫁の有無でみると、「価格転嫁があった」組合は妥結額9202円(4.03%)で、「価格転嫁がなかった」組合の妥結額7322円(2.94%)を大きく上回っており、価格転嫁が賃上げの鍵を握ることが明確になっている。
初任給の引上げ、60歳以上の処遇改善、定年延長、休日・休暇増、育児・介護支援、ハラスメント対策など、労働諸条件でも具体的な改善が引き出されている、と評価している。
<4月15日現在の状況>