経営 に関する最新ニュース
一覧- 三菱ふそう/栃木県さくら市と災害時の車両提供で協定 (05月16日)
- 全ト協/6月1日「職場での熱中症対策義務化」に対応、熱中症対策特設ページ公開 (05月15日)
- 関東運輸局/25年5月1日付、一般貨物自動車運送事業者4社を新規許可 (05月15日)
- 北陸信越運輸局/4月、一般貨物自動車運送事業者1社を許可 (05月15日)
- いすゞ・UD/国内販売機能の統合に向け、検討を開始 (05月14日)
2025年05月16日 11:50 / 経営
全日本トラック協会は5月16日~2026年2月28日、「2025年度経営診断・経営改善支援・運賃交渉支援事業」を実施する。
会員事業者が自社の経営状況を把握し、改善に取り組むとともに、取引先との運賃交渉を行うことを支援する施策。
中小トラック運送事業者のコンサルティング経験豊富な診断士が、確かな経営状況の分析を実施し、改善策の提案・社内説明を行い、さらには希望に応じて運賃設定の支援や、交渉資料の作成支援、運賃交渉への同席・説明までをサポートする。
支援は、ステップ1(経営診断)、ステップ2(経営改善支援)、ステップ3(運賃交渉支援)の3つのステップで構成する。
それぞれのステップで費用が発生するが、5月16日から全ト協では、「経営診断・経営改善支援・運賃交渉支援事業 活用促進助成金」を開始した。予算総額は2100万円で、それぞれのステップでの一部費用を助成する。