労務 に関する最新ニュース
一覧- 運輸業・郵便業/25年9月の求人数は、前年比0.7%増の4万5178人 (11月27日)
- ドライバー職/25年10月パート・アルバイト募集時平均時給、東日本1369円・西日本1267円 (11月27日)
- 九州運輸局/大分大学に「物流講座」開設、物流産業の人材確保を推進 (11月26日)
- 運輸業・郵便業/9月の就業者数は前年同月比2万人減の351万人 (11月26日)
- 岐阜労働局、公正取引委員会/荷待ち時間改善など、合同で荷主企業に要請を実施 (11月25日)
2025年11月28日 12:25 / 労務
マイナビが11月14日に公表した「2025年10月度アルバイト・パート平均時給レポート」によると、「配達・配送・ドライバー」の全国平均時給は、前年同月比157円減・前月比5円増の1363円(前年同期比10.3%減)となった。
| 平均時給 | 前月比 | 前年同月比 | 前年同月増減率 | |
| 全国 | 1,363 | 5 | ▲ 157 | ▲10.3% |
| 三大都市圏 | 1,475 | 3 | ▲ 148 | ▲9.1% |
| 関東 | 1,604 | 12 | ▲ 103 | ▲6.0% |
| 関西 | 1,224 | 1 | 60 | 5.2% |
| 東海 | 1,187 | ▲ 2 | 68 | 6.1% |
| 北海道・東北 | 1,065 | 20 | 21 | 2.0% |
| 甲信越・北陸 | 1,071 | 7 | 0 | 0.0% |
| 中国・四国 | 1,124 | ▲ 45 | 38 | 3.5% |
| 九州・沖縄 | 1,140 | 7 | 44 | 4.0% |
※平均時給、前月比、前年同月比の単位は円。
三大都市圏では、前年同期比148円減・前月比3円増の1475円(9.1%減)。関東は、前年同期比103円減・前月比12円増の1604円(6.0%減)、関西は、前年同期比60円増・前月比1円増の1224円(5.2%増)、東海は、前年同期比68円増・前月比2円減の1187円(6.1%増)だった。
北海道・東北は、前年同期比21円増・前月比20円増の1065円(2.0%増)、甲信越・北陸は、前年同期比横ばい・前月比7円増の1071円(0.0%)、中国・四国は前年同期比38円増・前月比45円減の1124円(3.5%増)、九州・沖縄は、前年同期比44円増・前月比7円増の1140円(4.0%増)となった。
全体でみると、10月の全国平均時給は1328円、前年同月比56円増で過去最高額となった。クリスマスや忘年会などの季節イベントを前に、レジャー・アミューズメントの求人が前年同月比1.6倍となった。
エリア別平均時給は、全7エリア中3エリアで前月比・前年同月比ともに増加。「関東」「関西」「中国・四国」で過去最高額を更新した。
三大都市圏の平均時給は1356円で、前年同月から37円増加し、過去最高額を更新。特に、アパレル・ファッション関連、医療・介護・保育が前月から60円以上増加した。
なお、紅葉シーズンを迎え、インバウンド需要の伸びが期待される「京都府」の平均時給は1335円で、前月から26円増加した。