輸入トラック/25年10月の輸入台数、スカニア49台で累計でボルボを逆転
2025年11月28日 14:04 / 車両・用品
日本自動車輸入組合が11月7日に発表した2025年10月度の輸入車新規登録台数(速報)によると、貨物車の輸入台数は、外国メーカー車155台(前年同月比23.0%増)、日本メーカー車2264台(2.1%増)、合計2419台(3.2%増)となった。
| ブランド |
10月台数 |
前年同月比 |
1月からの累計台数 |
前年同月比 |
| ボルボトラック |
50 |
28.2%増 |
503 |
16.2%増 |
| スカニア |
49 |
6.5%増 |
518 |
34.9%増 |
このうち外国メーカーの大型トラック輸入台数は、ボルボトラック50台(28.2%増)、スカニア49台(6.5%増)となった。1月からの累計台数は、ボルボトラック503台(16.2%増)、スカニア518台(34.9%増)だった。累計では、2カ月連続でスカニアがボルボトラックを逆転した。
スカニアは2023年秋に発表された新型「SUPER」の国内納入がスタートしたことで、数字を伸ばしている。
輸入トラック/25年9月の輸入台数、スカニア79台で単月・累計共にボルボを逆転