NEXCO タグニュース一覧
高速道路会社
- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
- 舞鶴若狭道・京都縦貫道・山陰近畿道/5月19日から順次、一部区間で夜間通行止め (04月28日)
- 九州道/須恵PA・スマートIC(上り)、5月26日~29日に夜間閉鎖 (04月28日)
- NEXCO3社/25年度、大型車駐車マスを510台分拡充 (04月25日)
- 中央道/諏訪湖スマートIC、7月27日15時開通 (04月25日)
- 九州道/鞍手PA(下り:熊本方面)の駐車マス拡充 (04月25日)
- 山形道/寒河江IC~西川IC(上下線)、5月12日~14日夜間通行止め (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- NEXCO東日本/GW渋滞回避策「ピークを1時間避けるだけでも効果大」 (04月24日)
- NEXCO東日本/2024年度の雪による通行止め268回、予防的通行止め9事象 (04月24日)
- 東名/豊川IC~三ヶ日JCT(上り)、4月25日21時~23時に通行止め (04月24日)
- 阪和道/印南IC~南紀田辺IC(上下線)、5月19日~22日に夜間通行止め (04月24日)
- 東北道/白河IC入口ランプ、5月15日に夜間閉鎖 (04月24日)
- NEXCO3社/広域的なETCシステム障害発生時の当面の対策発表 (04月23日)
- 中部横断道/5月19日から新清水JCT~富沢IC、六郷IC~増穂ICで夜間通行止め (04月23日)
- 山形道/湯殿山IC~鶴岡IC(上下線)、5月13日~6月10日に夜間通行止め (04月23日)
- 福島県/小名浜道路が8月7日開通、常磐道とも接続 (04月22日)
- 圏央道・銚子連絡道路/松尾横芝IC~木更津東ICなど、5月12日~21日に夜間通行止め (04月22日)
- 東関東道/茨城空港北IC~茨城町JCT(上下線)、5月12日~16日に夜間通行止め (04月22日)
- 東北道/国見IC出口ランプ・入口ランプ、5月12日から夜間閉鎖 (04月22日)
- 松山道/入野PA(上り)・石鎚山SA(下り)の駐車マスを拡充 (04月21日)
- 山陽道・宇部下関線/宇部JCT~下関JCT、5月12日~24日に夜間通行止め (04月21日)
- 道央道/江別西IC~岩見沢IC・新千歳空港IC~千歳恵庭JCT、5月~7月に終日車線規制など (04月21日)
- 東海北陸道/4月22日夜、荘川IC~高鷲ICを一時通行止め (04月18日)
- 道央道、札樽道、後志道、道東道、深川留萌道/5月~7月に一部区間で通行止めやIC閉鎖 (04月18日)
- NEXCO中日本/中継輸送拠点「コネクトエリア東名浜松西」、同「静岡」新設 (04月17日)
- 関越道・磐越道・日東道・上信越道/GW以降に大規模な通行規制・通行止め・IC閉鎖を予定 (04月17日)
- 中央道/韮崎IC~須玉IC、6月2日~25日に昼夜連続・車線規制 (04月17日)
- 東海環状道/5月12日から富加関IC~山県ICを夜間通行止め (04月17日)
- 京奈和道/田辺北IC~木津IC(上下線)、5月12日~24日に夜間通行止め (04月17日)
- 磐越道/西会津IC~津川IC(上下線)、4月16日20時~翌6時に通行止め (04月16日)
- 東名/掛川IC~袋井ICで5月7日から車線規制、最大5kmの渋滞発生 (04月16日)
- 北陸道/木之本IC上り線出口を、5月と6月に昼夜連続閉鎖 (04月16日)
- 南九州道/八代JCT~水俣IC、5月12日から夜間通行止め (04月16日)
- 長崎道/金立SA(上り線:福岡方面)トイレ「4C+1E」をコンセプトに一新 (04月16日)
- 東北道/国見IC出入口ランプを夜間閉鎖、5月12日から (04月15日)
- 中野国交大臣/NEXCO中日本のETCシステム障害で有識者検討委員会での検討指示 (04月14日)
- 中国運輸局/24年度「貨物車」新車登録、普通車増も小型車減で合計4.5%減 (04月14日)
- 山形道/月山IC~西川IC、4月14日20時~22時に緊急夜間通行止め (04月14日)
- 北陸道/武生IC~今庄IC(上り・米原方面)、4月14日21時~23時に通行止め (04月14日)
- NEXCO各社/GW(4月25日~5月6日)の交通混雑特設サイト開設 (04月14日)
- 北陸道/GWは、5月3日に最大5kmの渋滞予測 (04月14日)
- 東北道/GW、下り5月3日に最大15km・上り5月5日に最大10kmの渋滞予測 (04月11日)
- 道央道、道東道/GWは5月3日・5日に最大15kmの渋滞予測 (04月11日)
- 広島呉道路/坂北IC~呉IC、5月12日~22日に夜間通行止め (04月11日)
- 名神/ETC工事のため湖東三山スマートICを閉鎖、5月7日から (04月10日)
- 九州道/直方PA(上り)駐車マス拡充、5月上旬~9月上旬に工事実施 (04月09日)
- 常磐道/5月7日から新地IC~山元ICを夜間通行止め、いわき勿来ICを夜間閉鎖 (04月09日)
- 道央道/江別西IC~岩見沢IC、新千歳空港IC~千歳恵庭JCTで5月7日から車線規制 (04月08日)
- NEXCO中日本/全ての料金所でETCの運用再開(7日14時時点) (04月07日)
- 九州道/広川SA(下り線)大型車駐車マスを拡充 (04月07日)
- 中国道/中国池田IC~神戸JCTの終日車線規制、万博期間中は解除 (04月07日)
- 常磐道/日立中央PA(上り)無人決済エリア併設のファミリーマートオープン (04月07日)
- NEXCO中日本/東名、中央道、名神などETC障害続く(7日4時現在) (04月07日)
- 圏央道/4日夜、久喜白岡JCTを緊急夜間通行止め (04月04日)
- 浜田道/5月8日から千代田JCT~旭ICを夜間通行止め (04月04日)
- 中央道・東名/GW渋滞、相模湖IC・秦野中井IC、岡崎IC・小仏トンネル付近で30km以上の予測 (04月03日)
- 伊勢道/伊勢神宮周辺のGW渋滞対策で伊勢西IC・伊勢ICを出口閉鎖 (04月03日)
- 岡山道/岡山JCT(下り)倉敷・広島・坂出方面の接続ランプ、4日に夜間通行止め (04月03日)
- 西日本高速道路/GWの渋滞、下りは九州道・鳥栖JCT、上りは名神・大津IC付近で30km以上の予測 (04月02日)
- 首都圏高速道路/GWの渋滞予測、後半4連休に集中 (04月02日)
- 東北道・磐越道/高速道路外GS給油サービス社会実験を継続 (04月02日)
- 東名/東郷PA(上り)で短時間限定駐車マスの運用を開始 (04月01日)
- 九州道/山川PA(上り)トイレ刷新、女子はパウダーコーナー新設 (04月01日)
- 常磐道/休憩施設の空白区間対策「浪江IC内側駐車場」4月7日実証実験開始 (04月01日)
- 中国道/鹿野SA(下り)「出発時間指定大型車3列駐車マス」試行運用期間を延長 (03月31日)
- 沖縄道/ETC車対象の特別割引を2026年3月末まで延長 (03月31日)
- 札樽道/雁来IC(札幌JCT方面出口)、4月21日・22日に夜間IC閉鎖 (03月31日)
- 東京湾アクアライン/ETC通行料金割引、2025年度も継続 (03月28日)
- 山陽道/8カ所のSAで「短時間限定駐車マス」運用開始 (03月28日)
- 徳島道/井川池田IC~川之江東JCT、28日20時~翌4時通行止め (03月28日)
- 東関道/成田JCT~大栄JCT(下り)、4月2日一時通行止め (03月28日)
- NEXCO東日本/北海道内高速道路の通行止め解除見込の本格配信を開始 (03月27日)
- NEXCOなど/GW期間中の高速道路渋滞、昨年より49回増加を予測 (03月26日)
- 今治市の林野火災/今治小松道、国道196号で通行止め(26日13時時点) (03月26日)
- 山陰道/4月3日から米子西IC~東出雲ICを夜間通行止め (03月25日)
1/6