経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野自動車、三菱ふそう/持株会社「アーチオン」の経営体制を内定 (11月04日)
 - 物流コスト調査/売上高物流コスト比率5.36%、過去20年間で4番目に高い水準(JILS発表) (11月04日)
 - AIストーム/トラックファンド6号募集開始、連続満額クローズの好調維持 (11月04日)
 - 四国運輸局/25年10月、第一種貨物利用運送事業者3社を新規登録 (11月04日)
 - 伊藤園、日清シスコ/群馬~宮城間で重軽混載輸送を本格稼働 (10月31日)
 
2024年04月05日 15:46 / 経営
国土交通省は4月5日、「働きやすい職場認証制度」2023年度認証事業者を公表した。
「働きやすい職場認証制度」は、自動車運送事業における労働条件や労働環境に対する求職者のイメージ刷新を図り、運転者への就職を促進することを狙い、2020年に創設されたもの。
これまでの一つ星、二つ星に加え、今年度は新たに「三つ星」を設定。審査の結果「一つ星」628社、「二つ星」206社、「三つ星」44社の合計878社が認証された。
<認証マーク>
認証を取得すると、ハローワークの求人票に認証マークを表示できるほか、認証事業者と求職者のマッチング支援も実施。求人エージェント等の求人サイトに特集ページの掲載、設備改修工事の料金割引、さらに2023年度補正予算による補助金における優遇なども実施予定としている。また「二つ星」・「三つ星」認証事業者のうち、対面での審査を行った営業所については、長期間監査を実施していないことを端緒とした監査の対象から除外することができる。
なお、特定技能の在留資格に係る制度に追加された「自動車運送業分野」において、特定技能所属機関に課される条件として、本制度の認証を取得することが設定されている。
<認証事業者数(2024年4月5日時点)>
| トラック | バス | タクシー | 合計 | |
| 一つ星 | 1,520 | 194 | 525 | 2,239 | 
| 二つ星 | 948 | 142 | 362 | 1,452 | 
| 三つ星 | 34 | 3 | 7 | 44 | 
| 合計 | 2,502 | 339 | 894 | 3,735 |