交通 に関する最新ニュース
一覧- 東九州道/12月12日に宇佐IC~院内ICの4車線化工事が完成 (11月27日)
- 東北中央道/12月3日から順次、相馬IC~伊達中央ICを通行止め (11月27日)
- 高速道路/年末年始の渋滞210回発生の予測、1月2日・3日がピーク (11月26日)
- 北関東道/12月8日~11日、太田桐生IC出口ランプを夜間閉鎖 (11月26日)
- 伊勢湾岸道/豊明IC~飛島IC、2月22日~3月19日まで集中工事を実施 (11月26日)
2024年08月27日 17:23 / 交通
金沢河川国道事務所は、のと里山海道・能登大橋付近が、9月10日10時から対面通行可能になると発表した。
国道470号能越自動車道・のと里山海道は復旧が進み、7月17日に能登大橋付近を除く全区間で対面通行を確保している。
盛土が崩落するなど被害の大きかった能登大橋付近は、唯一片側交互通行となっていたが、このほど対面通行を確保。約9か月ぶりに全区間で対面通行が可能になる。
ただし同国道事務所では、道路線形・勾配が部分的に悪い箇所があるので、通行にあたっては注意して欲しいと呼び掛けている。