業績 に関する最新ニュース
一覧- 25年7月車体生産台数/平ボデートラック(中型)が好調に推移 (08月28日)
- JL連合会/先行き不透明感軽減も荷動き低迷、7月全国取引高は6.8%減 (08月15日)
- いすゞ 決算/4~6月、販売台数増も為替・資材費等の影響で純利益20%減 (08月08日)
- 極東開発工業 決算/4~6月、増収増益も独禁法違反の損失引当金計上で約50億円の損失 (08月08日)
- ヤマトホールディングス/4~6月は置き配個数2倍・不在率7.6%で宅急便収入拡大 (08月07日)
2024年10月04日 15:50 / 業績
日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表した登録車の2024年9月の新車販売台数は27万4378台で、前年同月比0.8%増と2か月ぶりのプラスとなった。
うち貨物車は3万3098台(1.5%減)で2か月連続での減少。普通貨物車は1万5352台で11.1%増と大きく伸長したが、小型貨物車が1万7746台で10.4%減と苦戦した。
国内トラックメーカー4社の貨物車販売の実績は、いすゞが19.2%増の7735台、日野が29.6%増の3939台、三菱ふそうが19.3%減の2707台、UDトラックスが18.7%増の1119台。三菱ふそうを除く3メーカーはいずれも前年同月を大きく上回った。
【2024年9月の貨物車新車販売台数 ( )内は前年同月比】
普通 | 小型 | 計 | |
いすゞ | 6551(116.1%) | 1184(139.5%) | 7735(119.2%) |
日野 | 3239(125.8%) | 700(150.5%) | 3939(129.6%) |
三菱ふそう | 1763(83.3%) | 944(76.3%) | 2707(80.7%) |
UDトラックス | 1116(119.5%) | 3(33.3%) | 1119(118.7%) |
一方、2024年度上半期(4-9月)の登録車の新車販売台数は、139万6995台で前年同期比2.0%減。年度上半期としては2年ぶりの減少となった。
このうち貨物車は17万2130台で4.3%減。普通貨物車は7万4662台で3.6%増と前年度を上回ったが、小型貨物車は9万7468台で9.5%減とマイナスで推移した。