交通 に関する最新ニュース
一覧- 磐越道/会津若松IC~安田IC、5月26日から順次夜間通行止めを実施 (05月02日)
- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
2025年02月03日 16:20 / 交通
東北地方整備局、仙台管区気象台、東北運輸局、NEXCO東日本東北支社は2月3日、5日~8日頃にかけての大雪に備えて、緊急発表を行った。
東北地方は強い冬型の気圧配置となり、上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みで、日本海側を中心に、2月5日から8日頃にかけて警報級の大雪となることが予想されている。また、短時間の強い降雪により積雪が急に増加するおそれがあるほか、猛ふぶきとなる所がある。
通行止めとなる可能性もあるため、道路利用時は最新の気象情報・道路交通情報を確認し、必ず冬タイヤの装着とチェーンの携行を呼びかけている。
また、山形県内の国道112号月山道路において、異例の降雪がある時は、チェーン規制(タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め)を実施する。
運送事業者と荷主企業に対しては、今後の気象予報等を確認し、広域迂回や運送日の調整等を検討するよう、協力をお願いしている。