四国運輸局/集中監視月間に24件の法的措置
2025年02月12日 14:10 / 経営
四国運輸局は2月12日、集中監視月間(11月1日~12月27日)に実施したトラック・物流Gメンの取り組みについて公表した。
期間中、違反原因行為をしている荷主・元請に対する法的措置(要請・働きかけ)は24件実施。4月~10月まで実施した法的措置が34件だったことに比べると、月平均では約3倍の法的措置を行ったことになる。また、働きかけ済み事業者に対する国交省本省、運輸支局と連携したフォローアップも実施した。
さらに、中国運輸局のトラック・物流Gメンと合同で、法的措置を実施済みの香川県内の物流拠点をアポなしでパトロールした他、活動状況を報告するオンライン説明会も開催し、428名が参加した。
この他、香川県の豊浜SA、府中湖PA、愛媛県の石鎚山SA、入野PA、上分PAでのドライバーヒアリングや、四国全県で「過積載の根絶街頭キャンペーン」に併せてトラック・物流Gメンの周知活動を行った。
最新ニュース
一覧- いすゞ/天然ガス大型トラック「ギガLNG車」「ギガCNG車」を改良、安全性能を向上 (10月16日)
- T2/ジャパンモビリティショーに初出展、自動運転トラックを展示 (10月16日)
- 極東開発工業/車両管理支援システム「K-DaSS」がグッドデザイン賞を受賞 (10月16日)
- ロボトラック/国土交通省「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」に採択 (10月16日)
- 運賃動向調査/値上げは一服、半年後の運賃料金「変わらない」が7割以上 (10月16日)
- JL連合会/大企業景況感改善で、25年9月全国取引高は2割増 (10月16日)
- 東京都トラック協会/11月16日~2026年1月10日「正しい運転・明るい輸送運動」実施 (10月16日)
- 東京都トラック協会/海コン搬入・搬出時の荷待ち問題解消に向けリーフレットを作成 (10月16日)
- 山梨県トラック協会/ポイ捨て禁止ステッカー1000枚を拝受、インバウンド客にも3カ国語表記 (10月16日)
- 国道56号・中村宿毛道路/四万十IC~宿毛和田IC、10月20日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 高知道/四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC、10月27日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 名二環/11月10日から清州西IC(外回り)入口を夜間閉鎖 (10月16日)
- 東九州道/宮崎PA~清武IC間、12月20日に4車線化工事が完成 (10月16日)
- 関東運輸局/25年10月2日、一般貨物自動車運送事業者4社を新規許可 (10月16日)
- 東北地方整備局/特殊車両取締りで2台に警告 (10月16日)
- 国土交通省/少数台数のリコール・25年9月分を公表、三菱ふそう「キャンター」など (10月16日)
- ジャパンモビリティショー2025/開幕に先立ち説明会を開催、盛り上げ図る (10月15日)
- BYD/ジャパンモビリティショー2025でEVトラック「T35」を世界初披露 (10月15日)
- 極東開発工業/垂直昇降式テールゲートリフタ「パワーゲート V800tilt」がグッドデザイン賞受賞 (10月15日)
- ブリヂストン/トラック・バス用オールシーズンタイヤ「M899」がグッドデザイン賞を受賞 (10月15日)